中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

散策 「商店街-352」 指人形笑吉

2017-11-28 06:37:56 | 商店街

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170428 東京北
東京都台東区谷中  
        指人形笑吉
 路地裏にたたずむ一軒家の指人形工房。主人が一体一体心を込めて作るオリジナルの指人形は、リアルな表情と動きが特徴だ。3名以上集まると指人形劇も見学できる。
 露木光明氏が創作した「指人形 笑吉」のことです。  この指人形の笑吉さんは一人(?)ではなく、露木さんの手に掛かれば無限に増え続けていきそうです。  目標は五百体(五百羅漢がきっかけ?)にと言うことだったらしいのですが、テレビや雑誌などで紹介されたことがきっかけで購入希望者が増え、評判も上々で、なかなか目標の達成は難しいようです。  その上、オーダーでの似顔の笑吉人形づくりの注文も増えたようで日々てんてこ舞いの状態のようです。

 

 

 

 

散策 「東京中心部北 318」 谷中 指人形笑吉

散策 「東京中心部北 306」 谷中 指人形笑吉

散策 「東京中心部北 287」  谷中 指人形笑吉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする