20180911 東京南東 見学
東京都江戸川区小松川
中川船番所資料館
江戸時代に小名木川の中川口に設置されていた「中川番所」と水運に関わる展示を行います。また、東京釣具博物館より寄贈を受けた和竿を中心とした釣具資料も展示しています。 江東区hpより ●3階展示室の構成 「中川番所」中川番所の再現ジオラマを中心に、出土遺物や番所に関する資料を展示します。 「江戸をめぐる水運」江戸をめぐる河川水運について、海辺大工町や川さらいに関する資料を紹介します。 「江戸から東京へ」蒸気船の登場などによる水運の近代化を通運丸や小名木川の古写真を中心に紹介します。 ●2階釣具展示室 ◎観覧料 一般・高校生以上200円(150円)小・中学生50円(30円)(カッコ内は20人以上の団体料金です)。なお身体障害者手帳などを提示された方及び介護者1名は割引となります。
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
"小松川" の検索結果 34 件
-
ワイルトミーちゃん(大井町) 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 TO THE HERBS 成城学園店
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの 建築観察・東京歴史散策⑫」 特徴のある建築散策をしてみましょう第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33)平成31年4月25日(木) 集合【成城学園駅(小田急)】改札出口10時30分 解散15時 二...
2019/04/30 07:39 - 中年夫婦の外食2 -
第31回上野から鶯谷・日暮里の旅➀ 豆腐料理・料亭 創業320年の老舗笹乃雪 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪ 第3金曜日実施「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑪」第31回上野から鶯谷・日暮里の旅➀ 豆腐料理・料亭 創業320年の老舗笹乃雪平成31月4月19日(金) 10時30分 上野駅中央口・グランドコンコース(翼の像)集合 「笹乃雪」の井戸水は、数百年かけて武蔵野から到達する水...
2019/04/26 09:18 - 中年夫婦の外食2 -
中華街の入り口でガンバル庶民派の寿司店。なんとランチタイムは、ちらし500円、握り550円。
数年前何度か入ったことのある店。魅力は価格、以前は店内も整理されていなく、雰囲気がいまいちだったが、駅ガード下の改修で、改築きれいになっていた。しかし、店主・女将の仕業であろうか、店内は新聞等も客席におかれ以前の雰囲気が戻ってきていた。 ちらしとも思ったが、久しぶりなので「握り」にしてみた。先客が一名居たが、ちらしを食べていた。親方がすぐに仕事に入る。女将さんが頃合い良く味噌汁を提供してく...
2019/04/07 07:23 - 中年夫婦の外食2 -
上野での仕事終わりのチョイのみ① やはり吉池関連「味の笛」でクールダウン。
昼の弁当に快くなったのかは別として、帰りにちょいのみに入ったのは、やはり吉池経営の立ち飲み屋「味の笛」。とは言っても椅子席が若干あるので私が利用するのは1階のカウンター4席のうちの一つ。カウンターは8席ほどあるが、4席はカップル席、残りが自由席である。意外とすいている。 まずはビール。ハーフアンドハーフにしてみた。多分後の処理を考えてだろうが、プラコップ・容器なのが気になる(もったいないと...
2019/04/05 21:51 - 中年夫婦の外食2 -
お弁当紹介。吉池の「煮魚(鯖)弁当」をいだく。なかなかおいしいかった。副菜(煮物もおいしい)
今日のお弁当もおいしかった。しかもリーズナブル。ワンコイン(500円)で煮魚に惣菜が数種。ありがたいセットである。本日のオススメともなっていた。仕事を依頼されている職員の方がその都度かつて来てくれるのだが、ありがたい。 原材料名には、➀白飯②鯖③小松菜④椎茸⑤こんにゃく⑥牛蒡⑦ししとう⑧人参⑨玉子⑩インゲン等となっていた。製造は吉池らしい。蓋を開ければ、なかなかおいしい匂い。煮物が入ってい...
2019/04/05 21:46 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会(東京駅) ちょいのみセット「本家あべや」980円+480(お通)=1466円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」...
2019/04/01 07:20 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会(東京駅) お得な早飲みセット「ハイボールバー 東京駅 1923」780円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時 解散15時40分 日本橋近辺解散10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【...
2019/03/31 08:44 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時 解散15時40分 日本橋近辺解散10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【...
2019/03/31 08:39 - 中年夫婦の外食2 -
bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑪
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32) 平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時 解散15時 日本橋近辺解散 10:00 東京メトロ銀座線・半...
2019/03/30 06:00 - 中年夫婦の外食2 -
散策後、門前仲町で解散。初めて麻店、木村屋本店。なかなかの980円舟盛り。感動もの。
15時頃門前仲町をうろうろしていたら、すでに魚三酒場に行列。並んでまで呑む気分ではないので商店街を物色していると、見たことのない酒場・どうも九州系の居酒屋らしい。目にとまったのがAHPPY HOUR、なんと生ビール・角ハイボール・生レモンサワーが190円。これはお得。しかし、こういう場合つまみ等が高い場合が多い、出されていたメニューを確認するが、それほどではない。 入ってみた。板の間である...
2019/03/27 10:05 - 中年夫婦の外食2 - AD
パソコン使って自宅でできる仕事 | 年齢不問・未経験者歓迎!
パソコンがあればOK、自宅でできる仕事、 空いた時間にめっちゃ稼いでます!
yuantokyo.web.fc2.com/tokyo/自宅で副業