私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください
文京ふるさと歴史館 03-3818-7221
歴史館について平成3年(1991)4月開館。 文京区は弥生土器命名の地として知られるとおり、古くから豊かな歴史をもっています。 江戸時代には武家地・寺社地・町屋などが発展し、独特の産業や文化を形づくってきました。 明治時代には東京大学をはじめとする多くの学校がつくられ、さらに森鴎外や樋口一葉など著名な文人たちが活動の拠点とし、文教のまちの礎を築きました。 文京ふるさと歴史館では、文京区の歴史や文化財をあらゆる世代の方に伝え、触れてもらい、郷土に対する愛着や関心を深めるお手伝いをいたします。 |
開館時間 |
午前10時~午後5時 |
休館日 |
毎週月曜日、毎月第4火曜日 ※祝日にあたるときは開館し翌日休館 ※特別展、収蔵品展開催期間中及び夏休み期間中の第4火曜日は開館 定期燻蒸期間、年末年始 |
入館料 |
100円、団体(20人以上)70円 中学生以下・65歳以上、「身体障害者手帳」「愛の手帳(療育手帳を含む)」「精神障害者保健福祉手帳」「戦傷病者手帳」をお持ちの方とその介護の方(1名)、「友の会」会員の方は無料 特別展開催中は別に定めます。 |
相互割引 | 平成26年9月1日より、文京区立森鴎外記念館と入館料の相互割引を実施しています。 詳しくは、入館料相互割引をご覧ください。 |
所在地 |
〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-29 TEL 03-3818-7221 FAX 03-3818-7210 |
交通 |
電車:丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅 または三田線・大江戸線 春日駅から徒歩5分 バス:「都02」「上69」真砂坂上から徒歩1分 文京コミュニティバスB-ぐる:「文京シビックセンター」または「ラクーア」から徒歩10分 |
施設案内東京-363 放生寺
施設案内東京-362 法真寺
施設案内東京-361 鳳明館
施設案内東京-360 北向観世音菩薩
施設案内東京-359 北大塚コース 路面電車と共に歩く
施設案内東京-358 牛天神北野神社
施設案内東京-357 東大本郷地区キャンパス 農学資料館
施設案内東京-356 民音音楽博物館
施設案内東京-355 名主の滝公園
施設案内東京-354 「豊島区お散歩マップ」 目白・西池袋コース 歴史的建造物を巡る
施設案内東京-353 野球殿堂博物館
施設案内東京-352 龍閑橋親柱
施設案内東京-351 六義園
「施設案内東京 301~350」
施設案内東京-350 「豆の専門店」
「施設案内東京 251~300」
施設案内東京-300 思い出横町
「施設案内東京 201~250」
案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館
「施設案内東京 151~200」
施設案内東京-200 龍子記念館
「施設案内東京 101~150」
施設案内東京-150 深川七福神
「東京施設案内 51~100」
施設案内東京-100 明治大学発祥の地
「東京施設案内 0~50」
施設案内東京-50 丸石ビルディング
案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館
「施設案内東京 151~200」
施設案内東京-200 龍子記念館
「施設案内東京 101~150」
施設案内東京-150 深川七福神
「東京施設案内 51~100」
施設案内東京-100 明治大学発祥の地
「東京施設案内 0~50」