中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

第5回 用賀駅から周辺散策、馬事公苑までを楽しむ旅②

2017-03-17 08:32:06 | 散策案内

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

 

読売カルチャー                                 第3木曜日開催
東京川を巡る旅④  「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」

 谷沢川(やざわがわ)は、東京都世田谷区を流れる多摩川水系の一級河川である。
水源は東京都世田谷区桜丘四丁目・五丁目付近の武蔵野台地上の湧水と桜丘三丁目の旧品川用水のかつての吐水跡とされる。ここから南下して上用賀地内の複数の湧水を合わせ、世田谷区中町を経由する。ただ周辺は河川による開析が進んでおらず、湧水量は少なかった可能性がある。中町より上流の流路は、大正〜昭和初期の玉川全円耕地整理によって人為的に変更され、直線化されており、首都高速3号渋谷線下の田中橋付近から多摩川への合流口までが開渠となっている(上流の世田谷区桜丘三丁目付近にはわずかだが開渠が残っている)。

第5回 用賀駅から周辺散策、馬事公苑までを楽しむ旅②
平成29年2月16日(木)    ル・ジャルダン  シェフのおすすめランチ 2,600円
11時30分 東急田園都市線用賀駅改札出口集合 14時渋谷(バスで移動)解散or二子玉川解散
用賀駅-無量寺-真福寺-砧公園-世田谷美術館-フランス料理レストラン・ル・ジャルダン-馬事公苑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五反田で仕事、昼食は定番の立ち食い寿司・都々井、「鉄火丼」をいただく。

...世田谷区... 中年夫婦の外食 2017/02/20 07:17:00 ...
中年夫婦の外食 2017/03/10 07:14:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2回 神田から新しい東京... | トップ | 第8回 新宿の路地を巡り、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策案内」カテゴリの最新記事