中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

史跡-17 東京庵 いしおか雛巡り

2015-12-05 06:14:28 | 墓・史跡・古墳

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150224 石岡・祭り・史跡
茨城県石岡市国府
いしおか雛巡り
          東京庵
  市民から寄せられたものを含むひな人形やつるし雛は市内中心街の約100店舗に展示。拠点となる石岡まちかど情報センターでは、昨年好評だった平安絵巻シリーズ第2弾「石岡の風と土・郷土編」をテーマに展示。
 石岡駅前通りの空き店舗・アークヒルズビル(ひなめぐり広場エキマエ)では、キャプテンセバスチャン率いるパイレーツの船の様子を再現する。また、常陸國総社宮の神楽殿と金刀比羅神社にもひな人形を展示する。新企画「ひな巡りサイン」「ひな巡り手作り最中」も登場。
 文化財ともなっている木造建築物美味しい蕎麦も初視できます。 

 

 

 

 

 

地元スシローに行きたいと妻が言うので、ランチ寿司。

...東京庵(重要文化財)」で蕎麦を食べ見た。 ...幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハ...
中年夫婦の外食 2015/11/13 04:06:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 史跡-18 まち蔵藍 い... | トップ | 史跡-18 福法寺  旧古... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

墓・史跡・古墳」カテゴリの最新記事