中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-273 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

2021-10-26 05:02:46 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210416 幸手  史跡・碑
埼玉県幸手市権現堂
幸手マリア地蔵
    権現堂 白山大権現
幸手警察署から北西に200メートルにある「権現堂集落農業センター」内に鎮座。小さい祠の神社ですが、桜の名所として有名である”権現堂”の地名の元となった権現三社のうちの一つです。
『風土記稿』の権現堂村の頁に、「村内に熊野若宮白山の権現を合祀せし舊社あれは 此村名起これりと云」。また熊野若宮白山権現合社の項目には「村の鎮守なり 正智院持 この社 古大社にて村名の起りしと云も此権現三社なり」現在、熊野神社は北西700メートル、若宮八幡宮は西南西300メートルの位置にバラバラに鎮座しています。別れて祀られている経緯は不明です。合祀された神社がまた元に戻ったのでしょうか。 参考:『新編武蔵風土記稿』 

 

 

 

碑-272 久喜 エンゼル公園

碑-271 久喜市役所鷲宮総合支所 慰霊碑

碑-270 八甫浅間神社

碑-269 吉羽 千勝神社

碑-268 吉羽公園

碑-267 氷川大明神鹿島太神宮

碑-266 松石 香取神社

碑-265 倉屋敷稲荷・天神社 旧大宮区役所付近

碑-264 幸手内国府間八幡神社

碑-263 幸手市役所

碑-262 幸手 権現堂提

碑-261 千塚神社

碑-260 幸手団地①

碑-259 香取神社  聖観世音菩薩堂・不動明王堂

碑-258 南栗橋 天満宮

碑-257 野牛久伊豆神社

碑-256 久喜市 胡禄社

碑-255 久喜市 金比羅社

碑-254  氷川神社①

碑-253 松石 香取神社

碑-252 幸手 権現堂調整池

碑-251 久喜本町 千勝神社

碑-250 久喜本町 光明寺

碑-249 久喜本町 御嶽神社

碑-248 権現堂川用水記念碑

碑-247 権現堂 順礼の碑

碑-246 権現堂 行幸提の碑

碑-245 多聞院

碑-244 諏訪大明神

碑-243 八甫鷲宮神社

碑-242 浅間神社 (幸手市北)

碑-241 幸手 熊野権現社

碑-240 上高野神社

碑-239 葛西用水路

碑-238 寳積院

碑-237 千塚神社

碑-236 松石 香取神社

碑-235 香取八幡神社

碑-234 幸手 真乗院

碑-233 久喜市百観音・観音堂

碑-232 久喜市 石塚敏雄之碑

碑-231 幸手 橘守部翁遺跡碑

碑-230 久喜 エンゼル公園

碑-229 千塚神社

碑-228 久喜吉羽 千勝神社

碑-227 久喜 青葉団地

碑-226 久喜 高輪寺

碑-225 建国記念文庫

碑-224 日光街道古河宿道標

碑-223 東鷲宮西口

碑-222  鷹見泉石誕生の地

碑-221  鷹見泉石記念館

碑-220  古河駅西口

碑-219 古河駅西口

碑-218  古河 法興山妙光寺

碑-217  古河 大聖院

碑-216  古河 尊勝院

碑-215  古河 宋願寺

碑-214  古河 正定寺

碑-213  古河 秋葉神社

碑-212  古河 稲荷宮

碑-211  奥原晴湖画室 繍水草堂

碑-210 調神社

碑-209 調(つき)公園

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-272 久喜 エンゼル公園

2021-10-25 05:17:43 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210406 久喜   花水木・碑
埼玉県久喜市青葉
久喜 エンゼル公園
 エンゼル公園(えんぜるこうえん)は埼玉県久喜市に所在する久喜市が設置、管理・運営する都市公園(近隣公園)である]。
 青毛特定土地区画整理事業により1997年(平成9年)に公園等が完成し、同年11月19日に竣工式および祝賀会が行われ、久喜市に帰属を受けた。久喜市久喜区域の北東部に位置しており、連日多くの子どもたちでにぎわっている。
ハナミズキ
ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。別名、アメリカヤマボウシ。ハナミズキの名は、ミズキの仲間で花が目立つことに由来する。また、アメリカヤマボウシの名は、アメリカ原産で日本の近縁種のヤマボウシに似ていることから。リンネの『植物の種(英語版)』(1753年) で記載された植物の一つである。樹皮は灰黒色。葉は楕円形となっている。秋には紅葉する。 

 

 

 

 

 

碑-271 久喜市役所鷲宮総合支所 慰霊碑

碑-270 八甫浅間神社

碑-269 吉羽 千勝神社

碑-268 吉羽公園

碑-267 氷川大明神鹿島太神宮

碑-266 松石 香取神社

碑-265 倉屋敷稲荷・天神社 旧大宮区役所付近

碑-264 幸手内国府間八幡神社

碑-263 幸手市役所

碑-262 幸手 権現堂提

碑-261 千塚神社

碑-260 幸手団地①

碑-259 香取神社  聖観世音菩薩堂・不動明王堂

碑-258 南栗橋 天満宮

碑-257 野牛久伊豆神社

碑-256 久喜市 胡禄社

碑-255 久喜市 金比羅社

碑-254  氷川神社①

碑-253 松石 香取神社

碑-252 幸手 権現堂調整池

碑-251 久喜本町 千勝神社

碑-250 久喜本町 光明寺

碑-249 久喜本町 御嶽神社

碑-248 権現堂川用水記念碑

碑-247 権現堂 順礼の碑

碑-246 権現堂 行幸提の碑

碑-245 多聞院

碑-244 諏訪大明神

碑-243 八甫鷲宮神社

碑-242 浅間神社 (幸手市北)

碑-241 幸手 熊野権現社

碑-240 上高野神社

碑-239 葛西用水路

碑-238 寳積院

碑-237 千塚神社

碑-236 松石 香取神社

碑-235 香取八幡神社

碑-234 幸手 真乗院

碑-233 久喜市百観音・観音堂

碑-232 久喜市 石塚敏雄之碑

碑-231 幸手 橘守部翁遺跡碑

碑-230 久喜 エンゼル公園

碑-229 千塚神社

碑-228 久喜吉羽 千勝神社

碑-227 久喜 青葉団地

碑-226 久喜 高輪寺

碑-225 建国記念文庫

碑-224 日光街道古河宿道標

碑-223 東鷲宮西口

碑-222  鷹見泉石誕生の地

碑-221  鷹見泉石記念館

碑-220  古河駅西口

碑-219 古河駅西口

碑-218  古河 法興山妙光寺

碑-217  古河 大聖院

碑-216  古河 尊勝院

碑-215  古河 宋願寺

碑-214  古河 正定寺

碑-213  古河 秋葉神社

碑-212  古河 稲荷宮

碑-211  奥原晴湖画室 繍水草堂

碑-210 調神社

碑-209 調(つき)公園

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-271 久喜市役所鷲宮総合支所 慰霊碑

2021-10-24 05:49:59 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

20210402 久喜 桜・碑
埼玉県久喜市鷲宮6丁目
久喜市役所鷲宮総合支所慰霊碑
 鷲宮運動広場は、埼玉県久喜市鷲宮にあり、白山神社、久喜市鷲宮福祉センターの北側に隣接しているグラウンドです。
硬式野球以外の野球、ソフトボール、サッカー、グラウンドゴルフなどに利用出来ます。夜間照明設備が整っており、利用時間は9時から21時までで1時間単位で利用することが出来ます。
地域の各種スポーツの練習や試合会場として幅広く使われているのに加え、地域体育祭の会場としても利用されています。隣接する久喜市鷲宮福祉センターでお祭りなどのイベントの駐車場となることがありますので、利用の際には確認されることをお勧めします。 
   もよりの駅からは、東武伊勢崎線の鷲宮駅から北東方面に徒歩で約20分のところにあります。
車の場合は、東北自動車道の加須I.Cから南東方面に、久喜I.Cからは北方面に共に約6kmのところです。
駐車場は、公園周辺に停めるスペースが用意されています。  

 

 

 

碑-270 八甫浅間神社

碑-269 吉羽 千勝神社

碑-268 吉羽公園

碑-267 氷川大明神鹿島太神宮

碑-266 松石 香取神社

碑-265 倉屋敷稲荷・天神社 旧大宮区役所付近

碑-264 幸手内国府間八幡神社

碑-263 幸手市役所

碑-262 幸手 権現堂提

碑-261 千塚神社

碑-260 幸手団地①

碑-259 香取神社  聖観世音菩薩堂・不動明王堂

碑-258 南栗橋 天満宮

碑-257 野牛久伊豆神社

碑-256 久喜市 胡禄社

碑-255 久喜市 金比羅社

碑-254  氷川神社①

碑-253 松石 香取神社

碑-252 幸手 権現堂調整池

碑-251 久喜本町 千勝神社

碑-250 久喜本町 光明寺

碑-249 久喜本町 御嶽神社

碑-248 権現堂川用水記念碑

碑-247 権現堂 順礼の碑

碑-246 権現堂 行幸提の碑

碑-245 多聞院

碑-244 諏訪大明神

碑-243 八甫鷲宮神社

碑-242 浅間神社 (幸手市北)

碑-241 幸手 熊野権現社

碑-240 上高野神社

碑-239 葛西用水路

碑-238 寳積院

碑-237 千塚神社

碑-236 松石 香取神社

碑-235 香取八幡神社

碑-234 幸手 真乗院

碑-233 久喜市百観音・観音堂

碑-232 久喜市 石塚敏雄之碑

碑-231 幸手 橘守部翁遺跡碑

碑-230 久喜 エンゼル公園

碑-229 千塚神社

碑-228 久喜吉羽 千勝神社

碑-227 久喜 青葉団地

碑-226 久喜 高輪寺

碑-225 建国記念文庫

碑-224 日光街道古河宿道標

碑-223 東鷲宮西口

碑-222  鷹見泉石誕生の地

碑-221  鷹見泉石記念館

碑-220  古河駅西口

碑-219 古河駅西口

碑-218  古河 法興山妙光寺

碑-217  古河 大聖院

碑-216  古河 尊勝院

碑-215  古河 宋願寺

碑-214  古河 正定寺

碑-213  古河 秋葉神社

碑-212  古河 稲荷宮

碑-211  奥原晴湖画室 繍水草堂

碑-210 調神社

碑-209 調(つき)公園

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-270 八甫浅間神社

2021-10-22 06:33:55 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210402 久喜 富士塚・桜・碑
埼玉県久喜市八甫
      八甫浅間神社
 鷲宮町(わしみやまち)とは、かつて埼玉県の北東に存在していた人口約3万6千人の町である。東京都特別区部への通勤率は20.4%(平成17年国勢調査)。 2010年(平成22年)3月23日、同県久喜市、南埼玉郡菖蒲町、北葛飾郡栗橋町と新設合併して消滅。「鷲宮神社」の鳥居前町である。現在でも旧鷲宮町域を総称して鷲宮地区という。
  関東平野のほぼ中央部に位置し、低地が中心の地形である。東武伊勢崎線が南東部から北西部へと縦断し、JR東北本線(宇都宮線)が南北を縦断する。また、東北新幹線が東部を通過する。町の面積は埼玉県内で3番目に狭かった。
 東鷲宮駅北側2km程度の所にある。 

 

 

 

 

 

 

碑-269 吉羽 千勝神社

碑-268 吉羽公園

碑-267 氷川大明神鹿島太神宮

碑-266 松石 香取神社

碑-265 倉屋敷稲荷・天神社 旧大宮区役所付近

碑-264 幸手内国府間八幡神社

碑-263 幸手市役所

碑-262 幸手 権現堂提

碑-261 千塚神社

碑-260 幸手団地①

碑-259 香取神社  聖観世音菩薩堂・不動明王堂

碑-258 南栗橋 天満宮

碑-257 野牛久伊豆神社

碑-256 久喜市 胡禄社

碑-255 久喜市 金比羅社

碑-254  氷川神社①

碑-253 松石 香取神社

碑-252 幸手 権現堂調整池

碑-251 久喜本町 千勝神社

碑-250 久喜本町 光明寺

碑-249 久喜本町 御嶽神社

碑-248 権現堂川用水記念碑

碑-247 権現堂 順礼の碑

碑-246 権現堂 行幸提の碑

碑-245 多聞院

碑-244 諏訪大明神

碑-243 八甫鷲宮神社

碑-242 浅間神社 (幸手市北)

碑-241 幸手 熊野権現社

碑-240 上高野神社

碑-239 葛西用水路

碑-238 寳積院

碑-237 千塚神社

碑-236 松石 香取神社

碑-235 香取八幡神社

碑-234 幸手 真乗院

碑-233 久喜市百観音・観音堂

碑-232 久喜市 石塚敏雄之碑

碑-231 幸手 橘守部翁遺跡碑

碑-230 久喜 エンゼル公園

碑-229 千塚神社

碑-228 久喜吉羽 千勝神社

碑-227 久喜 青葉団地

碑-226 久喜 高輪寺

碑-225 建国記念文庫

碑-224 日光街道古河宿道標

碑-223 東鷲宮西口

碑-222  鷹見泉石誕生の地

碑-221  鷹見泉石記念館

碑-220  古河駅西口

碑-219 古河駅西口

碑-218  古河 法興山妙光寺

碑-217  古河 大聖院

碑-216  古河 尊勝院

碑-215  古河 宋願寺

碑-214  古河 正定寺

碑-213  古河 秋葉神社

碑-212  古河 稲荷宮

碑-211  奥原晴湖画室 繍水草堂

碑-210 調神社

碑-209 調(つき)公園

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-269 吉羽 千勝神社

2021-10-21 06:37:21 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210402 久喜  桜・ドウダンツツジ
埼玉県久喜市吉羽1丁目
    吉羽 千勝神社
  千勝神社はかつて埼玉郡吉羽村(明治合併以後は大字吉羽)の村社であった。所在地は吉羽土地区画整理事業が行われる以前は大字吉羽字西1545であったが、2002年(平成14年)10月26日の町名変更により吉羽1丁目311と改められた。吉羽土地区画整理以前の境内地面積は1948年(昭和23年)の時点で1042坪を有していた。神社は本来現在地よりも南に位置し、参道も100m以上あったが、1970年(昭和45年)頃の神社東側道路の拡幅工事や周辺開発などで、神社そのものを北方へと移動させるなどの工事が行われた。
 境内社として雷電宮の石碑や八坂神社の社殿、稲荷社の社殿が境内地に所在している。また、1870年(明治3年)の時点で千勝神社の他、八幡神社(武甕槌命・経津主命)・鷲宮神社(天御名方命)が合祀されていたので三社大明神(さんじゃだいみょうじん)とも称されていた。境内施設として本殿、社務所、鳥居、手水舎、「天皇陛下御即位記念」と彫られた石碑、「千勝神社 社務所新築記念」と彫られた石碑、灯籠、1829年(文政12年)9月に奉納された阿形と吽形の狛犬一対、針葉樹の大木、便所などである。  

 

 

 

 

 

碑-268 吉羽公園

碑-267 氷川大明神鹿島太神宮

碑-266 松石 香取神社

碑-265 倉屋敷稲荷・天神社 旧大宮区役所付近

碑-264 幸手内国府間八幡神社

碑-263 幸手市役所

碑-262 幸手 権現堂提

碑-261 千塚神社

碑-260 幸手団地①

碑-259 香取神社  聖観世音菩薩堂・不動明王堂

碑-258 南栗橋 天満宮

碑-257 野牛久伊豆神社

碑-256 久喜市 胡禄社

碑-255 久喜市 金比羅社

碑-254  氷川神社①

碑-253 松石 香取神社

碑-252 幸手 権現堂調整池

碑-251 久喜本町 千勝神社

碑-250 久喜本町 光明寺

碑-249 久喜本町 御嶽神社

碑-248 権現堂川用水記念碑

碑-247 権現堂 順礼の碑

碑-246 権現堂 行幸提の碑

碑-245 多聞院

碑-244 諏訪大明神

碑-243 八甫鷲宮神社

碑-242 浅間神社 (幸手市北)

碑-241 幸手 熊野権現社

碑-240 上高野神社

碑-239 葛西用水路

碑-238 寳積院

碑-237 千塚神社

碑-236 松石 香取神社

碑-235 香取八幡神社

碑-234 幸手 真乗院

碑-233 久喜市百観音・観音堂

碑-232 久喜市 石塚敏雄之碑

碑-231 幸手 橘守部翁遺跡碑

碑-230 久喜 エンゼル公園

碑-229 千塚神社

碑-228 久喜吉羽 千勝神社

碑-227 久喜 青葉団地

碑-226 久喜 高輪寺

碑-225 建国記念文庫

碑-224 日光街道古河宿道標

碑-223 東鷲宮西口

碑-222  鷹見泉石誕生の地

碑-221  鷹見泉石記念館

碑-220  古河駅西口

碑-219 古河駅西口

碑-218  古河 法興山妙光寺

碑-217  古河 大聖院

碑-216  古河 尊勝院

碑-215  古河 宋願寺

碑-214  古河 正定寺

碑-213  古河 秋葉神社

碑-212  古河 稲荷宮

碑-211  奥原晴湖画室 繍水草堂

碑-210 調神社

碑-209 調(つき)公園

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする