中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

横浜-118  ブラフ18番①  横浜山手洋館

2016-04-07 07:39:04 | 横浜

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150519  横浜・バラ・ツツジ
神奈川県横浜市中区山手町     
            横浜山手洋館
    ブラフ18番①
 大正末期に建てられた外国人住宅で、1991年までカトリック山手教会の司祭館として使用されていました。
建物は木造2階建てです。1、2階とも中廊下型の平面構成で、フランス瓦の屋根、暖炉の煙突、ベイウィンドウ、上げ下げ窓と鎧戸、南側のバルコニーとサンルームなど、震災前の外国人住宅の特徴を残しながら、外壁は震災の経験を生かし、防災を考慮したモルタル吹き付け仕上げとなっています。
1993年にイタリア山庭園内に移築復元。館内は震災復元期の外国人住宅の暮らしを再現。ベイウィンドウ・上げ下げ窓・鎧戸・サンルームなど、当時の外国人住宅の特徴が見られます。  

 

 

 

 

 

 

関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。

...山手の手「洋館・史跡」を案内します。レンガの製造工場もある山手地区、観光ルーから外れた処を下り元町経由で南門から中華街を目指します。当日は猛暑「みなとみらい地区の散策に変更」「上海料理」 翡翠楼... ...
中年夫婦の外食 2015/12/23 05:16:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-117  横浜公園・日本庭園 

2016-04-07 07:03:00 | 横浜

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150421  横浜・新緑
神奈川県横浜市中区横浜公園
横浜公園・日本庭園
  この公園は、横浜の中では山手公園についで二番目に古い公園で、現在の市庁舎隣にあり、横浜という都市の発展と共に歩んできた公園といえる。
 在留外国人の生活環境改善を求めた条約に基づき、遊郭の跡地に整備が行われ、明治九年に開園、一般の人々にも開放されたため当時は「彼我公園」といわれている。
 明治42年には、公園全域が横浜市の管轄となり、大震災と戦後の接収時代を経て、昭和二十七年の解除後は当時の平沼市長が命名した公園内の平和球場で高校、大学、ノンプロの野球試合が数多く行われた。
 昭和53年に横浜スタジアムが建設されたのを機に、園内の老朽化した諸施設を改築、日本庭園風の池と流れ、噴水や多目的広場などが整備されした。
 さらに昭和六十二年、水道の貯水設備と共に、水の出る四つの彫刻がある水の広場が整備され、現在の形になっている。一年を通じ人気のある横浜公園。

 

 

 

今日は中華街での食事・散策。一楽で「3000円」お任せコース。

...横浜人形の家 ②氷川丸 ③山七公園南部 (④マリンタワー) その1「食事」 一楽 3000円... 中年夫婦の外食 2016/03/...
中年夫婦の外食 2016/03/28 04:44:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする