このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です
私の情報は、facebook を確認ください。中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください
何か後審問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
20220817 横濱・中華街 関帝廟通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年8月②-11
関帝廟
現在、横浜中華街にある関帝廟の建物は、四代目として再建され1990年8月14日に開廟式を迎えました。初代の関帝廟は1871年に建立されましたが、1923年の関東大震災で倒壊しました。再建された二代目の関帝廟は1945年、第二次世界大戦中の空襲で焼失し、三代目の廟も1986年に原因不明の火災に見舞われました。構築部分のほとんどを中国から取り寄せ、多くの中国出身の大工職人が腕をふるいました。本道から廟への入口両側に並ぶのは北京より輸入された雲龍石で、4.5トンもの重さがある一枚岩を彫り出したものです。楼門の上部を飾る極彩色の龍の屋根瓦は、本殿入口前に立つ4本の装飾豊かな柱と同じように台湾で作られ、細部まで気を配って横浜へ運ばれました。
中国式の線香と金紙は受付で購入できます。参拝の作法やおみくじは、係りの者が本殿内全体を通してお手伝いいたします。 hpより
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
sosamu@ya2.so-net.ne.jp 090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
20220221 横濱・中華街 関帝廟通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑧
関帝廟通り②
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。閉店下店も多いが、新たに開業する店舗も春に向けて頑張っているようである。
横浜中華街にある関帝廟の建物は、四代目として再建され1990年8月14日に開廟式を迎えました。初代の関帝廟は1871年に建立されましたが、1923年の関東大震災で倒壊しました。再建された二代目の関帝廟は1945年、第二次世界大戦中の空襲で焼失し、三代目の廟も1986年に原因不明の火災に見舞われました。構築部分のほとんどを中国から取り寄せ、多くの中国出身の大工職人が腕をふるいました。本道から廟への入口両側に並ぶのは北京より輸入された雲龍石で、4.5トンもの重さがある一枚岩を彫り出したものです。楼門の上部を飾る極彩色の龍の屋根瓦は、本殿入口前に立つ4本の装飾豊かな柱と同じように台湾で作られ、細部まで気を配って横浜へ運ばれました。 関帝廟
20200213 中華街 関帝廟通り①
横浜市中区山下町
横浜中華街冬
横浜中華街(よこはまちゅうかがい)は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)である。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い。所在地である中区の中国人人口は6000人を超える。これは同区で登録されている外国人の約4割にあたる。
約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。1866年(慶応2年)の横浜新田慰留地から数えると150年強の歴史をもつことになる。日本では、神戸南京町や長崎新地中華街とともに「三大中華街」とされる。 今年は熱く、10月中旬まで夏料理が出されていました。今年は夏と秋料理が重なっていました。
20191024 横浜 見学
中華街・関帝廟 カルチャーセンター
「建築散策と東京散策」第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」
第1回スカイダック横浜を楽しみ中華街散策「39」
平成31年10月24日(木)10時15分桜木町駅南改札
桜木町-スカイダック(桜木町・みなとみらいを周遊後、着水も湾内運行)-ドックヤード-ランドマークタワー-「錦里で食事・観劇」-中華街散策-石川町
関帝廟
関帝廟(かんていびょう)は、関帝(関羽・関聖帝君・関帝聖君)を祀る廟。孔子を祀る孔子廟(文廟)に対比させて、武廟(ぶびょう)とも呼ぶ場合もある。 関帝廟の本殿は中央に関羽を祭り、右側に小説『三国志演義』で養子の関平(史実では実子)、左側に同じく『演義』に登場する配下の武将周倉の二神をそれぞれ祭っている。 関羽は、信義や義侠心に厚い武将として名高くまた『演義』での普浄の逸話などから、民衆によって様々な伝承や信仰が産まれ、信仰を高め、また後の王朝によって神格化されていった。その関羽を祭ったほこらが関帝廟の始まりである。
横浜-354 光龍飯店 中華街の2022年8月 ②-10
横浜-353 星陽飯店 中華街の2022年8月 ②-9
横浜-352 横浜華僑総会 中華街の2022年8月 ②-8
横浜-351 梅林閣 中華街の2022年8月 ②-7
横浜-350 張記小籠包新館 中華街の2022年8月 ②-6
横浜-349 公生和 中華街の2022年8月 ②-5
横浜-348 チャイナスクエア 中華街の2022年8月 ②-4
横浜-347 善隣門付近 中華街の2022年8月 ②-3
横浜-346 四五六菜館別館 中華街の2022年8月 ②-2
横浜-345 東成軒製麺所 中華街の2022年8月 ②-1
「20220804」の中華街
横浜-344 梅蘭市場通り店 中華街2022年8月 ➀-25