このブログは 「私の花散策」の続編です。
20141030 栃木・紅葉
栃木県栃木市右衛門町
栃木市街 満福寺
孤高の日本画家・田中一村が眠る寺。鎌倉時代の弘長2年(1262年)、薗部村の太平山麓に創建されたと言われ、天正年間、現在地に移された真言宗のお寺。赤・青・黒三体の「三鬼尊」は、我国でも珍しい鬼神像で、中央の青鬼は鎖につながれている。その由来は、昔酒屋を荒らしたため縛られたという民話で、
古来より、招福厄除、育児安産、疫病平癒に信仰を集めています。
青鬼は、左甚五郎作とも定朝作ともいわれて、昭和36年(1961年)に市指定文化財(彫刻)となった。寺には、近年、没後その画業と作品が大きな反響を呼んだ本市出身の孤高の日本画家・田中一村が眠っており、本堂の前にその供養碑が建っている。
幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。
...栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円...幸手からほど近い久喜校外、悪く言えば田んぼの真ん中に建つ蕎麦屋。以前自転車で散策途中に見つけた店舗。小綺麗な建物がぽつんと建っている。 昼時に妻と行けば、混んで... ...
中年夫婦の外食 2015/04/01 05:05:00
ratuko00.exblog.jp
-
今日は、真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」
...栃木。 箸で食べていたが、親方がスプーンでがっつり食べると美味しいと言うので、やってみれば、こちらの和卯が食べやすい。トロトロとキャベツと言うものも合うようである。お腹かも空いていたので一気に食べてしまった。会計を使用と思えば、珈琲は?と聞...中年夫婦の外食 2015/03/27 11:39:00ratuko00.exblog.jp -
正月料理も多少飽きてきたので七草ならぬ「焼肉」。おしゃれな焼肉屋「満遊亭」
...栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円...幸手からほど近い久喜校外、悪く言えば田んぼの真ん中に建つ蕎麦屋。以前自転車で散策途中に見つけた店舗。小綺麗な建物がぽつんと建っている。 昼時に妻と行けば、混んで... ...中年夫婦の外食 2015/02/27 06:10:00ratuko00.exblog.jp -
自宅近くの割烹店「ふじこう」で昼食、「サンマ定食」というが刺身が立派な定食。メインはどっち?
...栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円...幸手からほど近い久喜校外、悪く言えば田んぼの真ん中に建つ蕎麦屋。以前自転車で散策途中に見つけた店舗。小綺麗な建物がぽつんと建っている。 昼時に妻と行けば、混んで... ...中年夫婦の外食 2015/01/29 06:19:00ratuko00.exblog.jp -
幸手に最近できた「おしゃれなラーメン店」で、サービス麺500円。特性塩ラーメン「麺屋・花畑」
...栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円...幸手からほど近い久喜校外、悪く言えば田んぼの真ん中に建つ蕎麦屋。以前自転車で散策途中に見つけた店舗。小綺麗な建物がぽつんと建っている。 昼時に妻と行けば、混んで... ...中年夫婦の外食 2014/12/23 05:12:00ratuko00.exblog.jp -
珍しく自宅近くで朝食。久喜の「山田うどん」で朝定食。
...栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円...久喜)からバスで連れて行ってくれるサービス。頭が下がる。その上飲食も出してくれる。 昼食は、会社の会議スペースのようなとこ... ...中年夫婦の外食 2014/12/21 04:19:00ratuko00.exblog.jp -
古河駅外のラーメン店「もっけい」。勝手に作ったちょい飲みセット
...栃木市街を歩いてみた。帰路は栃木駅から乗車。JRより東武線の方が安い。検索すれば、新古河から歩いて古河に出れば、最も安くなるらしい。この際もう一歩き、古河の町もみておきたいところが多々ある。途中下車を決意し、東武電車に乗り込む。 新古河は、...中年夫婦の外食 2014/12/12 06:44:00ratuko00.exblog.jp -
栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円
...栃木に出かけてみた。特に目的が埋め訳ではないが、何か栃木の町を歩いてみたくなった。その分のんびり出かけることができ、ちょうど栃木に着いたときには、昼時。おなかもすき始めていたので、飲食店を探す。東武線を使ったので、新栃木からのスタート。 北...中年夫婦の外食 2014/12/11 07:29:00ratuko00.exblog.jp -
4号線バイパス、氏家入り口の「志生亭・氏家」。その2
...栃木県内陸部)と思ったが、そこは流通の進化。立派な物が提供された。うどんと蕎麦の選択ができるが、うどんだと995円、蕎麦だと1100円。150円の差が生じている。今回はうどんとしたので比較はできないが? うどんも温・冷を選択できるが「温」...中年夫婦の外食 2014/03/22 04:34:00ratuko00.exblog.jp -
4号線バイパス、氏家入り口の「志生亭・氏家」。その1
...栃木県庁近くの定食屋に「ビールセット」を見つけた ...宇都宮餃子とはやや違うが私好み。 餃子の出具合が遅いことを気にかけていた奥さんが「お客様が来てから握りました」との説明。散策に疲れた体を休めるのに良い時間だった私は、なんら気にならない...中年夫婦の外食 2014/03/18 05:45:00ratuko00.exblog.jp -
最近住宅を建て直そうとハウジング会社のイベントに参加。「一条工務店・栃木工場」
非常に良い応対で、自由宅の性能・工法などを紹介してくれた、その内容は別として、自宅近くのハウジングセンター(久喜)からバスで連れて行ってくれるサービス。頭が下がる。その上飲食も出してくれる。 昼食は、会社の会議スペースのようなとこ...中年夫婦の外食 2012/06/04 06:24:49ratuko00.exblog.jp