私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その323」 利根導水総合事業所 見沼管理所・水資源機構

2015-11-16 10:55:31 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150330  桜・碑
埼玉県久喜市菖蒲町下大崎
利根導水総合事業所
      見沼管理所・水資源機構
 昭和38年高度成長期。首都圏の爆発的な人口増加に伴う水需要の急激な増加に応えるため、昭和38年利根川の水資源開発基本計画(フルプラン)の一環として利根導水路建設事業が開始されました。
同年3月利根導水路建設事業実施計画が認可され、埼玉県と群馬県の県境(行田市)に利根導水路建設局が発足しました。
 昭和40年埼玉県志木市に秋ヶ瀬管理所を開設し、秋ヶ瀬取水堰等の管理を開始。
 【交通】
・JR高崎線桶川駅下車 バス30分(菖蒲車庫行 菖蒲仲橋下車)徒歩5分
・JR宇都宮線久喜駅下車 バス30分(菖蒲仲橋行 終点下車) 徒歩5分
大きな分岐があり、それそれに春は桜がきれいに咲いています。  

 

 

 

 

読売カルチャーで神楽坂を案内。「花かぐら」でランチ1980。なんとワインも1本/4人。

...菖蒲園で花が見られます。都内で流... 中年夫婦の外食 2015/08/22 09:17:00 ratuko00.exblog.jp 神楽坂毘沙門天の裏通りに「伊勢藤」という名店あり...神楽坂へ?。というのもこの店ではビールないのである。...
中年夫婦の外食 2015/11/07 05:31:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする