このブログは 「私の花散策」の続編です。
20140422 古河・芝桜
茨城県古河市鴻巣
古河総合公園⑥
民が集う現在の入会地・コモンズとして、また、「人間の歴史と自然の変遷がない交ぜになった有為転変の風景」を意識して、設計されている。さらに、「パークマスター」制度を提案し、公園の維持管理だけでなく、イベントを企画・実施して、公園の顔となる役割を担うものとしたらしい。
面積は22.4ha(未整備部分を含めた計画面積は25.2ha)。公園内には、古河公方足利氏の御所跡(古河公方館跡)、徳源院跡、御所沼、民家園(旧飛田家住宅・旧中山家住宅)、芝生の広場(御所沼原等)、遊具広場、大賀ハスの蓮池、約2000本の花桃が植えられた桃林等がある。
遅めの「ハナモモ」が民家園近くで咲いていました。 その32
日本橋で、朝方おなかが少しすいたので、「小諸そば」体験。かけそば。
...古河・上尾カルチャーセンター...日本橋,神田明神・神田に至るたび ... ...... 中年夫婦の外食 2015/12...
中年夫婦の外食 2016/02/20 06:53:00
ratuko00.exblog.jp
-
第29回北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住)
...古河・上尾カルチャーセンター 第17回江戸浅草の路地を巡りながら別な角度で浅草・向島散策! 「レストランカタヤマ」...北千住駅・浅草駅)「下町の名物ステーキを楽しみました」「備考」①食事は各自注文900(オムライス等)~3000円(ステ...中年夫婦の外食 2016/02/16 06:11:00ratuko00.exblog.jp -
香季庵日本橋 和食料理店での昼食(幕の内弁当)2000円
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑦」第20回 神田からお茶野水・浅草橋・秋葉原,湯島天神・上野に至るたび平成28年2月9日(火) 集合:JR神田駅南口出口10時 問屋街がひしめく浅草橋は賑やかな町。東京...中年夫婦の外食 2016/02/15 06:26:00ratuko00.exblog.jp -
伊勢山ヒルズで新年会そして野毛はしご酒③、最後はだるま寿司で寿司をつまむ。
...古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング) 古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング)2014中華街で、ちょい飲み② ... ...中年夫婦の外食 2016/02/13 07:01:00ratuko00.exblog.jp -
伊勢山ヒルズで新年会そして野毛はしご酒①②、トモ+福家で二次会。三次会。
...古河カルチャーの散策。年末は多少贅沢に「レストラン・ルーク」、展望レストラン。...野毛「なりた」で親方がとったという山菜の天麩羅を、昼... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2016/02/12 08:22:00ratuko00.exblog.jp -
伊勢山ヒルズで新年会、三時間飲み放題も含めた立派なコース、のんびり楽しめました。
...古河・上尾カルチャー)和風割烹 旬花 (割烹熱海)でいろいろなものを食べてみた。...フレンチ料... ... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2016/02/11 06:52:00ratuko00.exblog.jp -
東急目蒲田線「不動前」近くの寿司屋で、ランチ握り(大)を試してみた。「菊寿司分店」
...古河・上尾カルチャーセンターの白金散策、白金で「簡易イタリアンコース」ラ ゴッチャ 東京。...目黒駅改札出口集合目黒駅-庭園美術館「見学」-国立自然教育園「散策」-白金「休憩・食事」-(外苑西通り)-広尾プラザ-有柄川宮記念公園「散策」-...中年夫婦の外食 2016/02/07 06:26:00ratuko00.exblog.jp -
渋谷ではしご酒②、ちょっと贅沢な焼き鳥「鳥福」でおいしい焼き鳥を賞味。
...古河・上尾カルチャー大宮駅から少し外れた路地にランチの良い鮨屋を発見した。鮨ダイニング鮮助、1.5... 中年夫婦の外食 2015/12/05 06:1...中年夫婦の外食 2016/02/05 07:19:00ratuko00.exblog.jp -
渋谷ではしご酒①、山家で本番前の、調子を整える。ちょい飲み。
...古河・上尾カルチャー大宮駅から少し外れた路地にランチの良い鮨屋を発見した。鮨ダイニング鮮助、1.5... 中年夫婦の外食 2015/12/05 06:1...中年夫婦の外食 2016/02/04 06:39:00ratuko00.exblog.jp -
第25回 読売カルチャー「中華街」 謝甜記貳号店。食中華街は春節(正月)、正月料理を楽しんでみましょう。
...古河・上尾カルチャー)和風割烹 旬花 (割烹熱海)でいろいろなものを食べてみた。...中華街を目指してみましょう 龍華楼本店...荒川線の散策の途中で立ち寄った割烹料理店が経営する、食事処「旬花亭」その2...熊谷カルチャーセンター 「お...中年夫婦の外食 2016/01/30 09:35:00ratuko00.exblog.jp -
都営荒川線の旅(古河・上尾カルチャー)和風割烹 旬花 (割烹熱海)でいろいろなものを食べてみた。
今回で3回目の利用となるであろうか、荒川線の散策では利用させてもらう店舗が「旬花亭(割烹熱海)」である。10人規模だとなかなかやすい料理で予約できる場合が少ない。そんな場合助かるのが、荒川線・小台駅の横にある大きな割烹料理店。割烹と1万円...中年夫婦の外食 2016/01/29 10:20:00ratuko00.exblog.jp