私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「マンサク-4」  満福寺 真言宗

2016-03-30 06:34:37 | マンサク

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150314 幸手・マンサク
埼玉県幸手市中
    満福寺 真言宗
 幸手観音満福寺へようこそ。
  当山は弘法大師(空海)の教えを汲む真言宗の寺院です。通称、幸手観音と称し、御本尊様は聖如意輪観世音菩薩をお祀りしています。新坂東観音霊場三番札所としても知られています。
 観世音菩薩は安産・子育ての慈悲に厚く、江戸時代、天明、天保の大飢饉では多くの人々を救ったことが伝えられております。ご加護受けた信者の方々の話が法灯連綿として受け継がれ、現在でも色々な願い事を抱えた方々が御参詣・御祈願に訪れております。
 祈願・仏事(供養、法要、葬儀)墓地等について檀信徒に限らずお気軽にご相談ください。hpより

 

 

 

 

 

上尾・古河カルチャーで神田(日本橋)で食事。和食屋のランチを利用してみた。「香季庵」特別ランチ2000円

...幸手のかっぱ寿司へ。なんとレーンがない2段のレールから来る。...かつはな亭」・ランチ内容とサービスがいっそう向上。...幸手店)」。妻と珍しくランチタイム。大幅な改善。good。...前橋郊外で、台湾料... ...
中年夫婦の外食 2016/03/01 05:42:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「スイレン-38」 天台宗東福寺涅槃堂

2016-03-30 06:29:20 | 睡蓮

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150921 東京南・彼岸花・睡蓮
東京都渋谷区渋谷                 百日紅
天台宗東福寺涅槃堂
 渋谷山親王院東福寺は、承安三年(1173年)圓鎭僧正によって、現在地に開創されたと伝えられています。
東福寺は開創当初から、隣接する金王八幡(渋谷八幡宮)の別当寺で、渋谷区内最古の寺院として知られています。
明応九年(1500年)に村岡五郎左右衛門重義が記したという「奥書」のある「金王八幡神社社記」によると、当時の草創を寛治六年(1092年)といい、宝永元年(1704年)に鋳造された「東福寺鐘銘」には、後冷泉天皇の御城(1045年〜1068年)と記されていますが、今からおよそ8〜900年もむかしのことで、いずれも忠実としての確証にとぼしく、その草創の時代は「すでに伝説の世界と交錯している」といってもよいでしょう。

 

 

 

 

新宿での仕事終わり、遅いがちょい飲み。新宿「テング酒場」で一人焼き鳥+ピザ。

...渋谷のテング(天狗)酒場は非常にモダンな雰囲気。居抜きだろうか、最近の傾向なのだろうか。...テング酒場」を発見。時間もないのでいいのかなと思って入れば、私の「テング酒場」のイメージを一新する物。 カウンターもなかなかおしゃれで、オープンス...
中年夫婦の外食 2016/03/22 06:01:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「百日紅-38」  妙遠寺 

2016-03-30 06:23:47 | 百日紅

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150822 甲府
山梨県山梨市甲府市元紺屋町
              妙遠寺
  妙遠寺(みょうおんじ)、かつては妙音寺であったらしい。寺伝によると、建立は文明年間(1469-1487)で開基は飯富源四郎(法名は妙遠寺殿日昌居士)、開山は不明です。墓地には、開基妙遠寺殿日昌庵生居士の墓所がありますが、側面を何気なくみると開基の説明が刻まれています。その説明は「飯富兵部の弟」だとか、「山県三郎兵衛尉」に改名したとか。完全に開基は「山県昌景」のことだとされていますが、昌景は長篠(天正三年/1575年)で討死していますので、明らかに年代があいません。伝わる法名も異なっています。確かに昌景が若い頃は飯富源四郎と呼ばれていますが、勘違い混合されてしまっているのかもしれません。

 

 

 

 

塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。

...甲府で食事。でもあまりおなかがすいていない。小作(北口店)でちょい呑み。...塩尻に向かうまでには、時間に余裕がある。まだ甲府でも行っていない場所があるので、武田神社と共に訪ねてみたい気持ちとなった。まずは駅前でちょい呑みできそうな場所を物...
中年夫婦の外食 2015/12/08 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする