私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「梅-173」  新宿鬼子母神 常圓寺

2016-11-01 08:21:27 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160226  東京南西 梅
東京都新宿区西新宿
                  常圓寺
      新宿鬼子母神
 常圓寺(じょうえんじ、常円寺)は、東京都新宿区西新宿七丁目にある日蓮宗の寺院。山号は福聚山。旧本山は平賀本土寺。奠師法縁(奠統会)。 
  創建年代は不詳。1585年(天正13年)頃、渋谷区幡ヶ谷近辺より青梅街道沿いの現在地に移されたと伝わる。常圓寺出身の僧には高僧が多く、日蓮宗の最高学府に当たる中村壇林の能下(学長に相当)などが輩出した。1945年(昭和20年)の戦災で諸堂、寺宝の多くを失ったが、順次復興した。

 

 

そば屋の帰り、2次会(一人)で、森下まで散策。髙橋商店街の近く「三徳」でチョイのみ

...新宿(甲州街道)に寿司屋タイプ。ビルの2階。...深川風あさり丼」なぜかそられる。百円ましで茶碗ましも... 中年夫婦の外食 2015/06/03 03...
中年夫婦の外食 2016/10/31 05:58:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする