goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その473」 高戸橋近辺

2017-10-17 06:06:15 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170406  東京北 桜
東京都豊島区目白
        高戸橋近辺
  高戸橋(たかとばし)は、神田川に架かる橋。名前の由来は旧町名の豊島区「高田」と新宿区「戸塚」の両町名を合成したものと考えられている。場所は新宿区と豊島区の境にあり、新目白通りと明治通り(環状5号)との交差点(高戸橋交差点)の北側である、明治通りの池袋方面にある。そして、高戸橋交差点の西側、新目白通りの谷原方面に同じ神田川に架かる高田橋がある。
信号機に設置されている標識に書かれたローマ字表記は「Takadobashi」となっていたが、「Takatobashi」に修正された。  

 

 

 

 

池袋で仕事、やはり早く食べられるのは鮨。回転寿司ではあるがまずまずのランチ寿司、650円はお得。「若貴」

...目白から自然を感じ有名建築(明日館)見学、池袋(路地... 中年夫婦の外食... 中年夫婦の外食 2017/03...
中年夫婦の外食 2017/08/17 05:52:21

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「桜-その472」 池袋地名ゆかりの地 元池袋史跡公園・梟像

2017-10-17 06:02:27 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170406  東京北西 桜・像・碑
東京都豊島区西池袋
元池袋史跡公園・梟像
池袋地名ゆかりの地
 池袋という地名は、他の地名と比べても随分昔から存在したそうです。
昔、辺り一帯に多くの池があったことが由来となっているそうです。その池の一つは川の水源となって、雑司が谷用水に利用され、神田川と合流していたものの、治水工事などを経て川は地下へ潜り、池は埋め立てられてしまったのだそうです。
この昔の姿を偲んで、池袋駅西口にあるホテル・メトロポリタンの目の前にある「元池袋史跡公園」の一角に石碑と共にあるのが、この池です。
  駅近くにあるホテルの目の前にある「元池袋史跡公園」は、こじんまりとした公園ですが、その一角に池袋の地名にゆかりのある池を復元したものが作られています。 

 

 

 

 

だいぶ前に入ったユニークな西新宿の寿司店。「初音寿司」の大盛りチラシにチャレンジしてみた。100円の差は大きすぎる

...池袋で簡単なお酒の会・二次会、清瀧経営のイタリアンレストラン。バルデリコ 東池袋店 (Bar de Rico)。...西新宿に新しくできた「どかん」で簡単にクールダウン。...池袋から寺院・自然園を巡るたび+雑司ヶ谷七福神 「タンタローバ」...
中年夫婦の外食 2017/10/07 06:37:19

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする