私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その786」 自由学園明日館

2020-02-24 04:56:37 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。  

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20190404 東京南西 見学・桜・史跡
東京都豊島区目白
    自由学園明日館
 自由学園明日館(みょうにちかん)は、1921年(大正10)、羽仁吉一、もと子夫妻が創立した自由学園の校舎として、アメリカが生んだ巨匠フランク・ロイド・ライトの設計により建設されました。
 明日館建設にあたり羽仁夫妻にライトを推薦したのは遠藤新。帝国ホテル設計のため来日していたライトの助手を勤めていた遠藤は、友人でもある羽仁夫妻をライトに引きあわせました。夫妻の目指す教育理念に共鳴したライトは、「簡素な外形のなかにすぐれた思いを充たしめたい」という夫妻の希いを基調とし、自由学園を設計しました。 
 ライトは建物全体の意匠を幾何学模様にまとめ、
ホールの窓には高価なステンドグラスを使用する代わりに、木製の窓枠や桟を幾何学的に配して工費を低く抑え、かつユニークな空間構成を実現したのです。

 

 

 

 

海老専門レストラン リザラン高田馬場店 第34回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 

2019-12 -21 21:36 ]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「桜-その785」 元池袋史跡公園

2020-02-24 04:51:16 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。  

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20190404 東京北 シンボル・桜・碑
東京都豊島区西池袋
    元池袋史跡公園
 豊島区立元池袋史跡公園(としまくりつもといけぶくろしせきこうえん)は、東京都豊島区西池袋にある公園。
 「池袋」という地名のもととなった池を知っていますか?地名由来の池のあった「元池袋公園」が下水道工事のため土地を交換し、平成10年に新しい公園が生まれました。水面を思わせる広場の舗装と、井戸水を利用した小さな滝のある池がかつての池袋地名由来の池を偲ばせます。
 夜になると広場の舗装が水面のように光り、水の中にいるような不思議な気分になります。     

 

 

 

海老専門レストラン リザラン高田馬場店 第34回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 

2019-12 -21 21:36 ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする