またまたまた工房訪問。
江川工房からもそう遠くないところに弓の工房があると聞きました。
さっそく、メールでアプローチ。しばらくしてお電話したら、
今週末は弦楽器フェアだから、会うなら今来て!と言われて
さっそく、行って来ました。
こうやって興味を持っていただくなんて、それだけでうれしい。
とあるマンションの1角。あれ、なんだか葉巻のかおりがする。
それともニスのにおい?
そうしている間に、オーナー登場。
ああ、なんだかかっこいいですね。職人さんって本当に
雰囲気がお持ちの方が多くて、つい絵に描きたくなってしまいます。
部屋に入り、早速グリースを試してもらいました。
それもコントラバスで!
低音が響きます。素敵な楽器で試してもらっただけで感動もの。
ずむずむとまずは塗っていない弓で。それからまたずむずむと
塗った弓で。
私の感想では、音がとてもふくよかになった感じ。
波形でいうと、音の中腹が丸く大きくなりました。
そして・・・オーナーは。
「うーん」
厳しい感想でした。
そういうときもあります。
「直接、弾き手に売り込んだほうがいいよ。」と明るくコメントして
くれました。そう・・・私はめげません。
だって、コントラバスにもちゃんと効くってことが私の耳にちゃんと
届きましたから。これはますます自信がつきました。
そして、なぜかこちらのオーナーからCDのプレゼントを頂きました。
それも、あの斎藤哲さんと井野信義さんのDuoのCD。「SoNAISH」
購入もこのサイトで出来るみたいですね。
http://contrebasse.haru.gs/
なんだか、ひさびさにじんわり聴いてしまいました。
うちの赤ちゃんもこのCDが気に入ったようです。赤ちゃんは
うそつきません。
ぜひ、ご本人にお会いしたいと思いました。
しまった先週の阿佐ヶ谷Jazz Streetに出演されていた。残念。
コントラバスってこんなに表情豊かなんですね。
うれしい収穫。
オーナーありがとう。
また遊びに行かせてもらいます。
サウンド・ナチュラーレの弓のグリース。
只今送料無料キャンペーン中です。
http://www.egawakobo.jp/
江川工房からもそう遠くないところに弓の工房があると聞きました。
さっそく、メールでアプローチ。しばらくしてお電話したら、
今週末は弦楽器フェアだから、会うなら今来て!と言われて
さっそく、行って来ました。
こうやって興味を持っていただくなんて、それだけでうれしい。
とあるマンションの1角。あれ、なんだか葉巻のかおりがする。
それともニスのにおい?
そうしている間に、オーナー登場。
ああ、なんだかかっこいいですね。職人さんって本当に
雰囲気がお持ちの方が多くて、つい絵に描きたくなってしまいます。
部屋に入り、早速グリースを試してもらいました。
それもコントラバスで!
低音が響きます。素敵な楽器で試してもらっただけで感動もの。
ずむずむとまずは塗っていない弓で。それからまたずむずむと
塗った弓で。
私の感想では、音がとてもふくよかになった感じ。
波形でいうと、音の中腹が丸く大きくなりました。
そして・・・オーナーは。
「うーん」
厳しい感想でした。
そういうときもあります。
「直接、弾き手に売り込んだほうがいいよ。」と明るくコメントして
くれました。そう・・・私はめげません。
だって、コントラバスにもちゃんと効くってことが私の耳にちゃんと
届きましたから。これはますます自信がつきました。
そして、なぜかこちらのオーナーからCDのプレゼントを頂きました。
それも、あの斎藤哲さんと井野信義さんのDuoのCD。「SoNAISH」
購入もこのサイトで出来るみたいですね。
http://contrebasse.haru.gs/
なんだか、ひさびさにじんわり聴いてしまいました。
うちの赤ちゃんもこのCDが気に入ったようです。赤ちゃんは
うそつきません。
ぜひ、ご本人にお会いしたいと思いました。
しまった先週の阿佐ヶ谷Jazz Streetに出演されていた。残念。
コントラバスってこんなに表情豊かなんですね。
うれしい収穫。
オーナーありがとう。
また遊びに行かせてもらいます。
サウンド・ナチュラーレの弓のグリース。
只今送料無料キャンペーン中です。
http://www.egawakobo.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます