サウンド・ナチュラーレ 工房猫のつぶやき

工房猫の作業の日々。某有名弦楽器サロンで見習いの時の話を絡めて、オーディオ関係の作業や音楽について書いています。

大きな楽器

2008-10-24 08:16:08 | 弓のグリース
またまた、工房訪問記。

紹介もあって、代々木のベース専門の工房に行きました。

以前から、ヴァイオリンとコントラバスではぜんぜん扱い方が違うのよと

聞いていました。「コントラバスの工房は大工さんの工房みたい」って。

イメージしていたのとはちょっと違いましたが、確かに男世界。



入ってそう思いました。でも確か新日フィルには女性のベース奏者がいたなあと

思いだしました。


ここのオーナーは、「お客様の判断が一番!」と押し付けがないのが魅力みたいです。

とても誠実そうで、こちらが提案したヴァイオリン・グリースも丁寧に

試してみるねと購入してくれました。


私としては、ベースでの響きをその場で聴きたかったので(欲張りですね。)すが

次回遊びに行った時に聴かせてくれるかな。

世界各国のクラシックのみならず、ジャズ界の重鎮がここの工房を

訪れるそうです。本当に心強い工房でした。



弓にグリースつけてみませんか?

とても弾きやすくなるのはもちろん、音も変わります。

サウンド・ナチュラーレ http://www.egawakobo.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿