SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

ソーセージ

2011年06月16日 | 世間話
今回はノーマルで豚肉ソーセージとオリジナルの鳥+チーズでアレンジしてみました
手前写真、見た目は解りませんが食してみると鳥チーズソーセージも美味い
食卓では家族全て鳥チーズに軍配が・・・
味付けは塩コショウ、砂糖少々つくねっぽい食感、日本人受けしそうなソーセージに
なりました、次もまた何か考えて見ます
豚ソーセージは今回練りすぎて魚肉ソーセージみたいな・・・(汗)

今週は・・・

2011年06月16日 | 世間話
仕事に根気で何とか今更ながらの努力による効果
今の時代インパクトでは続かない!!ならば根気の技術ノウハウで丁寧に!!!
結局時代はそれを求めているのですね、あ==);っ、また余計な事を・・・
地上は番組=CMレベル放送は何故か職業病から見ていますがより一層不可思議な状況ですね
ただそんな放送をネット環境無い人間にとってはかわいそうと比べてしまうのも
勉強の一環なのです、公共放送のシェアからすると非常に単純明快で解りやすいし
何も考えない事が良いこと!?考えないと食えないなどは後の話そんな人間多いですね

んで北でさえ中の支配下、そして中は日本の腐った土地の次は国債激買いブーム
日本は戦後から米の支配下、そのような事実を考える事も簡単ですね
もともと原料輸入(バイヤー)だけの資源無き日本、単に猿真似で築き上げた戦後の歴史
=中以下の仕業で高度成長化を築き上げた団塊世代!!→サラリーマンはとか気楽な家業
なる歌が流行!!!それもドヤ顔で済まされるのでしょうね、「どうや」日本語では
どうですか?どうする?関西はもっとドナイヤンネンetc後は叫び方・・・
多分ドヤならば「こんなんでどうや」と言う意味と受け止めました
関西弁なのでしょうね、商売人のインパクト強いですね
何で怒った口調?別に急いでも無いし・・・聴覚も普通だし・・・叫んだ後急に不自然な笑い・・・
何も可笑しくないのですが???と企業の中でも目立ちすぎる存在でも有りました
単に過去の記憶の人ですが、結局!!!?
う~~ん、雑談カテですので正に個人的なお話で大変申し訳有りません
言いたい事はほか多様に有りますが今日は疲れました、明日は良い日で有ります様に・・・