SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

猛暑・・・

2011年07月12日 | 世間話
今日もなかなか日差しが強かったです
東電は今年最高の要注意電力!!
とは言え九電もチョイやばくなりそうな気配ですね
う~~ん梅雨明けしたばかりだが・・・
しかし先ほどAM3時位になんとテレビ放送で漫画が流れていました
おいおいこんな時間に子供起きている訳ない・・・特に18禁漫画でも無いし
地上波デジタルとか強制的にするのは良いが本当酷いくらい同じネタを
違うメンバーで放送している、そしてわざとらしいワー!!ヘェー!!エ~~!!
とか???そして何度もの再放送が多い、我慢してみる、見なければ良い
では無いのです、公共電波を使い大衆面前でCMを流し視聴者がその会社の商品を
買うから放送番組が成り立ち芸人のギャラになるのです、当たり前の話ですが
知らない人も多いようなので判りやすくお話しました

経済悪化勿論企業利益が低下し結局テレビ局のスポンサー収入が激減すると
ギャラの安いお笑い芸人を多様する事になりました、それが今のお笑いブームと
なっているのです、以前は一発芸人で消えていましたが今はちょっと流行った
古株や一発当てた芸人が司会したり正に今の地獄の社会とは裏腹の天国でしょうね
ただ面白い番組では必ず経費と新しいアイディアが無いと続くことは有りません
その2つが欠損し正にマンネリ化となっているようです
経費無ければアイディア!!!特に今の日本人に必要な言葉かと思います
インスピレーションの無価値で持続性無いアイディアのオンパレードは別ですが・・・
日本人は頭が良い人種なのですけど・・・

それと電力不足ならば高画質低電力消費の薄型テレビとは人口からすると
かなりの電力消費となります、特に家族で同じ番組見るのも不可思議ですね
ならば個々で地デジ対応ワンセグテレビだとかなりの消費電力を節約できますね
勿論携帯でも見れますし、録画も簡単便利ですし地上波放送はワンセグ
映画鑑賞は薄型テレビで電気代節約術になりますね

九電原発再開は白紙撤回、わざとらしい仕組みも頷けますが
何処もかしこも電力不足!!!