SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

タミヤ 1/16 西ドイツ ゲパルト対空戦車 #35

2021年05月20日 | 地上ラジコン プラモ

パラボラアンテナ駆動モーターノイズもやはり砲角サーボバタバタしていたので3点ノイズキラーに

しました、イギリス製はもうないので電源のみセラミックのままでしたが問題なくノイズカットしました

塗完しているので分解なしでと冷や冷やのはんだ付けでした・・・

フルオペレーションコントロールやっと完成!動画ではパラボラアンテナ駆動うるさいですがスポンジでカバーしています

あとは自作射撃音ユニットとデカール貼る付けで完成!

この古い飛行機用プロポの6CHはクリック付きボリュームなのでスムーズな可変ができません~

時期サイドボリュームはスムーズなのですけどね~

 


タミヤ 1/16 西ドイツ ゲパルト対空戦車 #34

2021年05月20日 | 地上ラジコン プラモ

砲塔駆動用ESC到着しました、2個の内一つはなぜかバック(逆転)機能が無い・・・何故!

まあもう一個のESCは問題ないので大人なの対応なのでOK!

射撃音部分で考えてみるとトランジスターリレー回路作るまでもなくESCとコンデンサーで

リレー駆動させればよいですとかリレーはしばらくかかるので後からの話・・・

しかし砲塔駆動させると砲角駆動サーボがガチャガチャ誤動作・・・

外見260クラスモーターのブラシコミュ間のノイズです~ プラスマイナス間にセラミックノイズキラー入れていたが

昔ブラシモーター基本の3点ノイズキラー今回はイギリス製コンを使用

モーター作動させてもサーボはピタリとまりました! 砲塔駆動は連続可変なので最大は実車近い回転速度

となります!がモーターが焼けそうな匂いも発生~懐かしい匂い~(笑) 

これで走行、砲角、砲塔のコントロール可能となりました

あとは射撃音はリレー到着次第となります

中華ラジコンタンクで有名なHenglong(ヘンロン)は世界的シェアでみれば有名な存在になっています

各種メタルオプションパーツ搭載モデルやオールフルメタルモデルを製造していますがふと

1/16スケールで思えばギヤボックス流用は可能かも?

上がメタルギヤなのだが多分ゲパルトの樹脂トーションバーサスには重すぎかも

なので下の樹脂ギヤボックスが使用できそうな感じです

Henglong製品の1/16Leopardレオパルド(ドイツ)が正に同国ゲパルトの下部と類似しています

メタルキャタピラ+メタルスプロケットホイール+メタルギヤボックスとなると上記の樹脂トーションバーサス

は確実にサス効果なしになるでしょうね~ ならばHenglong製ゲパルト!たぶんできそうな気配も・・・