☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

ブログ更新率と心の内

2011-04-26 22:40:02 | ひとりごと

以前からそうですが、何か有ったり疲れすぎたりしている時って、やたら更新率が高い私です。

今日も気がつきゃ10更新目かぁ~?


ブログを始めて2年半。
このブログは10カ月めですが、初めて訪問者数が200を超えました^^

こんな私のわしゃわしゃなブログを訪問してくれる方♪ありがとうございます。

これからも病気に関しては勿論、音楽や日々つれづれを語って行きたいと思っていますのでよろしくお願いしますね^^


引っ越しが済んで落ちついて、仕事探して~今週から昼だけ仕事で研修も始まり、、、
あ~やっぱり教えるより教わる方が楽だわ・・・

でも教えることによって忘れていた事とか、気を付けなきゃいけない小さな事も思い出すから勉強にはなりますね。
今度のスタッフも皆良い人の様で嬉しいです。



話飛んで、ブログって私にとって何だろ?
時々考えてしまうのですよね~

気晴らし、暇つぶし?日々の記録。

まぁ色々あります。

だけどもう二度とやっちゃいけないのは、ブログで人に迷惑をかける様な事ね。
こっちはそのつもりは無くても逸脱すると収集が付かなくなるから・・・

だけどなぁ~今日は何だか気持ちがヘンな所へ飛んで、複雑で。

今まで抱えていたものが一気にクリアーになった・・・と言うのか
どう表現して良いか適切な言葉が見つからないけど、妙にスッキリしたと言えますね。

とある事にこだわり過ぎていたワタシ。

でも仕方ないんです。
ここでは書けませんが、色々ね・・・

最近はブログも親しい人にはどんどんURL教えています。
別に読まれて困る事も書いていないつもりですから。

だけどです。
ブログがどうとか、それがトラブルになる事も有りまして。
もしもですよ。私がココ以外に”秘密のブログ”を持っていたとしよう。
それを知り合いに教えるか?
いいや・・・教えるわけが無い。
なのに何故色んな事に障害が出てくるのでしょうね。不思議です。

先日も友達と話していたのですが、ブログの内容から「もしかしてこれって私の事?」
思う事が有っても確証が無い。でも聞けない。それで悶々トした事が有ると言う話を聞いた。

読む人が読んだらどこで何を誰とどうした…なんて簡単に推測がつくもの。

だから細心の注意が必要ですネ。

要はです…余計なことは書かない。
それに尽きますね。

私はこことmixiとアメブロを持っていますが、今日も久しぶりにアメブロ開けてびっくり!!
前回更新が昨年の12月初旬でした^^;

ピグやりたさに開設した場なので、忙しいとついついほったらかし。
まぁそんなものですね。

このgooさえあれば私はそれでいいのだ~♪

初めて立ちあげたブログもgooでしたからね^^


昨夜あまり眠れなかったので、今日はこの辺にしてもう寝ます。

来週からお仕事MAXで始まるので、もしかしたら更新回数も減るのかな~

でも1日1更新は必ずするつもりです。


ではでは~


最近娘に履歴書の写真が関ジャニの村上信五君に似ていると言われたLicaであります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田拓郎&中島みゆき:永遠の嘘をついてくれ (つま恋2006)

2011-04-26 21:22:02 | MUSIC
吉田拓郎&中島みゆき:永遠の嘘をついてくれ (つま恋2006)



その昔、ギター片手に友達とよく歌ったものです。

指を怪我してからアコギが持てなくなりました(泣)

痛くて押さえられないのです。


歌とはかけ離れたコメントでした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームにて/中島みゆき

2011-04-26 21:16:10 | MUSIC
ホームにて/中島みゆき




ここに戻って来て

そしてこの曲を聴く


思い出が蘇りますね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧 / 中島みゆき

2011-04-26 21:13:55 | MUSIC
化粧 / 中島みゆき



ブログを更新しながらも、何故だかずっとこの曲が頭の中をグルグル~っと巡っています。

中島みゆきさん

大好きです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エストロゲン

2011-04-26 21:01:05 | 乳がん
乳がんに最も関わりが深いと言われている女性ホルモン『エストロゲン』

知っているようで知らない事もあります。

私もこの記事を書くことで、更に理解できました。

知っていて損は無いと思うので、ひとまず載せますね。


----------------------------------------------------------------------------------------

エストロゲン(えすとろげん:Estrogen)とは、女性ホルモンの一つで卵胞ホルモンとも呼ばれる。主に、卵胞や黄体から分泌される。子宮の発育や子宮内膜の増殖、乳腺の発達など、女性らしい体つきを促進するホルモンである。エストロゲンには生理的に「エストロン」、「エストラジオール」、「エストリオール」が存在し、このうちエストラジオールが最も作用が強い。

エストロゲンは40代半ばごろから分泌量が減少し、うつやイライラ、不眠、倦怠感といった様々な更年期障害の原因と言われています。また、閉経後の女性に骨粗鬆症が多いのは、このエストロゲンの減少による骨の維持活性能力が急激に失われることに起因すると言われています。

なお、エストロゲンは女性だけでなく男性の体内にも存在しており体内で合成・分泌されています。悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の減少作用や血管拡張作用などにより動脈硬化・高血圧・心筋梗塞・高脂血症・アルツハイマーなどの予防にも有効であるとされています。

植物の中には、女性ホルモンである「エストロゲン」と似た作用を持つ物質もある。代表的な成分としては大豆などに含まれている「イソフラボン」が挙げられる。イソフラボンは効き目が穏やかである事から、日常的に摂取しても副作用は無いと言われているが、サプリメントなどを通じて過剰にイソフラボンを摂取することにより、エストロゲンに依存する「乳ガン」「子宮ガン」などの発生、増殖リスクを高める事になることから、厚生労働省ではサプリメントなどを通じてのイソフラボン摂取に注意を促している。

この他にも、豊胸作用などを売り物にして植物性のエストロゲンと似た成分をサプリメントとして販売するケースが見られるが、これらを利用する場合は、こういった副作用の存在も考えておく必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がんの自己検診方法 指で触ってチェック

2011-04-26 20:55:02 | 乳がん

唯一自分で見つけられるのが乳がん。
自己検診の方法を紹介します。

生理前は乳腺が張ったりして見つけにくいので、生理が終わった2週間後に行ってください。

出来れば最低1カ月に1回は自己検診を行って欲しいですね。


---------------------------------------------------------------------------------------

乳がんの自己検診方法 指で触ってチェック

指で変化をチェックする範囲は、上は鎖骨まで下は肋骨の終わりまで、外側はわきの下まで内側は胸骨の真ん中まで、乳房だけでなく広い範囲をチェックしてください。立ったままでも横になってもどちらでも構いませんが、大きな乳房の人や太っている人は仰向けに横になってチェックした方がしこりが分かりやすいと思います。

乳腺をくまなくチェックするには、親指以外の4本の指の腹と体の骨でやや押し気味に少しずつ場所をずらしながら移動していきます。乳房の肉をつかんでしまったり、強く押しすぎると乳腺が硬いしこりのように感じてしまうこともあるので、あくまでも少しの力で優しく押すのがコツです。

いろいろなチェック方法があります。
乳頭を軸にして蚊取り線香のように渦巻きを描きながら外側へ広げていく指を動かす方法、方眼紙のように乳房をたてよこに細かく分けるようにして移動する方法など、自分に合った方法を2.3種類見つけて同じ方向ばかりにならないよう毎回違ったチェック方法を複数試して下さい。

もしも、気になる箇所があったら人差し指と中指でキーボードを叩くようにして触ると変化がよりわかると思います。
乳房やその周辺のチェックが終わったら、最後は乳頭から分泌物が出ていないかチェックします。乳頭だけは少し強く絞るようにして(赤ちゃんの授乳のように)何か変化がないかチェックしてください。


----------------------------------------------------------------------------------------

授乳中に乳腺炎を起こした経験のある方は特に気を付けてください。

皆が皆そうなるとは限らないけど、乳腺炎を起こしたことが有る人と無い人ではその確率もかなり違って来ます。

あと、出産経験の無い人も気を付けてくださいね。

乳がんはエストロゲンと言う女性ホルモンの関係で発症する事も多いのです。

私もホルモン受容体が陽性だったので、今現在ホルモン剤服用によるホルモン治療も受けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンモグラフィ検診

2011-04-26 20:37:51 | がん治療
『マンモグラフィーって痛いんだよね…』
と言う話をよく聞くけど、私は全く痛くありませんでした。

腫瘍が有ると分かっていたからかどうかは分からないけど、腫瘍が有る場合あまり圧をかけ過ぎると良くないと聞いたのです。

2か所の病院で検査を受けましたが、両方とも痛みは無かったです。

胸が小さいとダメなんじゃないか…とか気にする人もいますが、それは大丈夫^^
プロですから。

どんな状況であろうとちゃんと撮ってくれますよ。

マンモグラフィーについての記事UPします。

乳がん検診は、エコー(超音波)マンモグラフィー・触診えお病院で。

そして何より自己検診ですね。

私は病院で「乳腺のう胞」と言われ続けていた「実は乳がん」を自分で見つけましたから。

自己検診についてはまたUPします。

まずはマンモのお話を~



------------------------------------------------------------------------------------------


マンモグラフィ検診


乳房の放射線(X線)検査をマンモグラフィ検診と言います。省略してマンモグラフィと呼ばれることが多いでしょうか。

この検査は超音波検査とならんで、乳房の検査としてはとても重要視されています。理由は、触れることができない非浸潤がん(顕微鏡で見ないと分からない大きさのがん)さえも発見可能な検査方法だからです。

ただし、放射線を使用するので妊娠中の方は避けた方がいいでしょう。また、若くて乳腺が発達している方の乳房は、乳腺もしこりも白く映ることになるので、鑑別がほとんどできないことがあります。このような方には超音波検査の方が有効です。

検査の仕方は、2枚の透明な板で乳房をはさんで圧迫し、軟線という弱い放射線で写真を撮ります。この時に乳房が圧迫されるので、マンモグラフィ検診は痛いと言われる方も少なからずいます。

特に小ぶりの乳房の方が痛がるようですが、個人差がかなりあるようです。圧迫により、放射線の被曝量を少なくする効果もあるので、何とか我慢してください。

マンモグラフィ検診では、しこりの形やしこりになっていない乳がんも発見できるのですが、鑑別には相当な技量が必要とされています。

NPO法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会では試験を行い、医師の技量に評価を与えています。B判定相当の医師が望ましいとされているので、希望されるならこちらで検索してみてください。

NPO法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会
http://www.mammography.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2011-04-26 10:38:58 | 日記
内容的にはかなり屈辱的なもので有ったと思う。

だけどそれはそれで真摯に受け止めるべき…そうも思った


悪いのはいつも私ですから…


反省して、同じ過ちは二度と繰り返さない様に。

幾つになっても生きている限りずっとずっと修行で学び


私にはもっともっと冷静さが必要だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生双六…スーちゃん上がりお疲れ様

2011-04-26 10:28:02 | ひとりごと

『憎まれっ子世に憚る』
って言葉が有るけど、その逆もあり。

良い人ほど早くこの世を去る。

それは人生を双六に例えるなら、死は上がり。
つまりゴールだと…そう聞いた事がある。


色々な経験をして、いろんな思いをして、人の為になったり迷惑かけたり。
一気に6コマ進んだかと思ったら3コマ戻って、
また、振り出しに戻ってしまったり。


人に沢山の幸せを与えた人、生きとし生ける全てのものに限りない愛情を注いで、目に見えないところで支え助ける。

そんな人はコマもどんどん進む。


生きている人間にとっては人の死は悲しいものだけど、魂レベルで考えるとそれはお役目を勤めあげてお帰りなさいの再出発なんだって。


あ・・・因みに、私は宗教等には属していませんよ。
だけど目に見えない不思議な事が有る事実は認めているので。
あくまでも宗教家ではないので~悪しからず^^

宗教とスピリチュアルは違いますからね。



話~元へ戻って、テレビで拝見する限り、スーちゃんはとても良い人、優しさ溢れる素敵な人だった様で・・・
顔を見ていても分かりますよね。
優しそうだもの。
だから上がりなんだよね。


それを考えると、私は長生き出来そうだね^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になれない大人

2011-04-26 08:59:30 | ひとりごと

年齢を重ねれば必然的に”大人”と言われるようになる。

だけどどれだけが本当の大人になりきれているのだろう…って思う事が有る。

そんな事言う、自分自身がまさしくそうだと。
反省しきりのこの頃。


子供が危ないって言われるけど、ヘンな大人に育てられた子供がおかしくなるのも当然。

もっともっと意識して生きていかなきゃな。
そんな風に思う。


自分の大人気なさ棚に上げて…

人を責める権利なんてどこにも無い。


何だかね・・・ちょっと考える事多くて。

昨夜はほぼ眠れず。

何かあるとすぐに睡眠障害が出るワタシ。

これも治して行かなきゃ病気には勝てないね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする