☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

雨なのに痛くない

2024-02-25 17:05:55 | 日々つれづれ

傷口が天気予報

手術をした経験のある人にはよくある話なのかな

友人も同じことを言ってました

 

朝は頭痛で目が覚める

案の定天気は雨

起き抜け一歩目がいつも激痛なのだけど、あれ???今日は痛くないぞ~~~\(^o^)/

 

全荷重になったら基本杖はいらないのだけど、外を歩く時はまだまだ手放せませんねぇ。。。

スッタカスッタカ歩けるなら良いよ

けど手術をした方の右足はまだそんなにスッと出てはくれないんですよ

ちょいと引きずる感じ。んんん・・・ちょいとじゃなくてだいぶかな(^^;)

歩くのも遅いし杖は”保険”として必要と思ってます。

 

昨日は河津桜の撮影に行ったのですが、勿論杖は持参。

杖は使ってはいるけどちょっと前の様に左に荷重がかかることは少なくなって来ていると感じました

術前からの左に傾いて歩く癖をそのままにするとまた悪くなってしまいそうなので、適宜杖を使いながら歩き方を修正

時々大きな窓に映る自分の歩き姿も確認!

杖が無いと膝の痛みが出るのも早いけど軽く杖をつきながらだと凄く楽なんですよ

右ももに筋肉痛が出ているからちゃんと使えている証拠かとも思ってます。

 

階段に片足をかけて前にぐっと力を入れるトレーニングも功を奏しているのかな

膝の下にタオルを入れて膝をグッと押し付けるトレーニング。膝蓋骨の動きを滑らかにするのに良いトレーニングとの事。

膝蓋骨の動きが悪いと歩き方も良くなくて、結果全部に悪影響が出るみたいなんですよね

 

同じ骨切り術をした方のブログを拝見すると同じなんですよ。。。

半月板を悪くしてる、昔前十字靭帯を損傷してる。

中には靭帯の手術がうまく行ってなくて結果膝を悪くしてる。

 

あれですな。もうね痛いと思ったらすぐに病院へ行く。

どうしても治らなかったら違う治療方法を探してもらう、もしくは自力でセカンドオピニオンする。

悪いところって放っておいても良くないし、手術が決まったとしても「ここまで来たら一緒!!」は違うって事。

今回のワタシの大きな反省点であります(-_-;)

 

激痛が続くと「いつまで痛みが続くんだよーーー!!」って気分も⤵⤵⤵だけど、ちょっとでも痛みが軽減してくるとトレーニングにも前向きになれます~~

 

まだ歩きかたはペンギンよりヘタクソだけど一歩一歩踏ん張って行くしかないですね(*`艸´)

 

青空の元のメジロ撮影、リベンジしたいな~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の河津桜

2024-02-25 00:36:05 | 日々つれづれ

今年は無理かな、、、と諦めていた河津桜

 
近くに良いところが有りました!
 
調べてみたら駐車場からもほとんど登り下りなく見に行ける!
カメラ担いで行ってしまいました(^^)
 


桜の花の撮影に赴いたはずが、鳥好き人間メジロを見つけてしまいテンション漠上がりでメジロばかり追いかけてしまいました😅
 
 

 

 

 



ソメイヨシノの淡い感じも良いですが、河津桜の濃い色も好きです(^^)
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする