「悠久の刻・古来より受け継がれてきたミナト名古屋のでっかい空間の世界」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/cc1dadb414d02e7179682648574001f3.jpg)
お早うございます、今日の1枚は。
まさに季節は嘘をつかない。ここに来て夏がほんとうにやって来たという感じになってまいりました。しばらくの間は厳しい暑さが続くといいますのでどうかお気を付け下さい。
名古屋港のことしの夏祭りから、今日もイカダ乗りの模様の画像と、ガーデンふ頭に、1965年から18年間にわたって南極観測を支えてきた砕氷船「南極観測船・ふじ(永久係留)」。
を今日はアップいたしました。ふじを、船をそのまま南極に関する博物館として公開していて前に一度入って(有料)見たことがありますが、とても心が和らぐ空間となっていて愉しめることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/095bf0bec5467fa0c649b0396a34202b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/d6ab8bc1c36713245cf3f782d12e0881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/5e3b65b1327c3d20cd28e987d67134b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/a9140b1d27a0fac8b73716b00e76d49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/f67470190570019d566d40a6e5084aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/cc1dadb414d02e7179682648574001f3.jpg)
お早うございます、今日の1枚は。
まさに季節は嘘をつかない。ここに来て夏がほんとうにやって来たという感じになってまいりました。しばらくの間は厳しい暑さが続くといいますのでどうかお気を付け下さい。
名古屋港のことしの夏祭りから、今日もイカダ乗りの模様の画像と、ガーデンふ頭に、1965年から18年間にわたって南極観測を支えてきた砕氷船「南極観測船・ふじ(永久係留)」。
を今日はアップいたしました。ふじを、船をそのまま南極に関する博物館として公開していて前に一度入って(有料)見たことがありますが、とても心が和らぐ空間となっていて愉しめることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/095bf0bec5467fa0c649b0396a34202b.jpg)
◇バングラディシュ人と中国人との2人によるグローリングの決勝戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/d6ab8bc1c36713245cf3f782d12e0881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/5e3b65b1327c3d20cd28e987d67134b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/a9140b1d27a0fac8b73716b00e76d49e.jpg)
◇初代の南極観測船・ふじの前部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/f67470190570019d566d40a6e5084aba.jpg)
◇ふじのでっかいスクリュー。