「きびしい冬の終わり春の高山祭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/aeee00f202abbfa454fa5ec1c5cf3f3f.jpg)
◇高山陣屋前 4月15日午後12時23分 2回目からくり奉納待ちの様子から。
おはようございます。
わが国で数少ない重要有形民俗文化財に指定されているのが高山の「からくり屋台」で、春の祭りでも、からくり奉納があって、
高山陣屋前で、熟練した人たちの綱さばきによる人形の早変わりから演技まで圧巻の風情にやんやの喝采を浴びておりました。
からくり人形は、やはり動画で残さないと駄目だと思いました。からくり屋台(全4台)は、春に3台、秋に1台、見せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/74ceef924a461abb1d10d50f56fbeba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/29ba5678aa551c643a676bb76339b3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/8e3f2d8afd3e4a893a5bbb64ccee0087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/ba4073ef831db9b10fb8c38879e3f6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/aeee00f202abbfa454fa5ec1c5cf3f3f.jpg)
◇高山陣屋前 4月15日午後12時23分 2回目からくり奉納待ちの様子から。
おはようございます。
わが国で数少ない重要有形民俗文化財に指定されているのが高山の「からくり屋台」で、春の祭りでも、からくり奉納があって、
高山陣屋前で、熟練した人たちの綱さばきによる人形の早変わりから演技まで圧巻の風情にやんやの喝采を浴びておりました。
からくり人形は、やはり動画で残さないと駄目だと思いました。からくり屋台(全4台)は、春に3台、秋に1台、見せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/74ceef924a461abb1d10d50f56fbeba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/29ba5678aa551c643a676bb76339b3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/8e3f2d8afd3e4a893a5bbb64ccee0087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/ba4073ef831db9b10fb8c38879e3f6d1.jpg)
◇高山市制80年 29日、30日 春と秋の全からくり屋台(4台)が陣屋前に集結 史上初めていっしょに見られるという。