写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

こころの癒しの花風情

2016-04-10 07:06:48 | 風景写真
        「季節の眺めは色々な花もよう」




     おはようございます。
   桜前線が例年にない早さでどんどん北上しており南東北の福島県内はおろか宮城県は仙台まで達して満開になっている。
   こちら標高の高い山沿いの地方でも桜花が咲きだしてお花見するのを地元のみなさんが今かと楽しみに待っているようです。
   そしてまた近場では八重桜も咲きだしてそれも楽しみになってまいりました。きょうも、なばなの里いろどり豊か花景色からです。















うかぶ桜の花咲き風景

2016-04-09 00:10:00 | 風景写真
         「風誘う桜に白爛をかけた青い空」


◇三重県桑名郡木曽崎町 鍋田川堤の桜並木 手前は水が張られた田んぼ 朝8時24分。


    おはようございます。
   いつものこと、なばなの里へは開園(9時)1時間前に車で出かけるのが通常でしたが、この日はさらに30分も早く出て
   途中で、こんな思いもしなかった桜風景に出くわすとはラッキー以外ありませんでした。ところが、こんないい青空の下も、
   そう長くつづかずで、ほくそ笑んだのもつかの間、すぐにうす雲に覆われてしまうという一瞬の水面に桜が咲く風景でした。















色どりまぶし花姿もよう

2016-04-08 07:25:00 | 風景写真
        「色鮮やかチューリップの微笑み」




    おはようございます。
   ことしもそれは見事なチューリップの花を咲かせて魅せてくれてたのが「なばなの里」花ひろばで、里ができて28年。
   花ひろばも最初から大きくはなくて年々作付け球根を増やして見せてくれるようになり、だいぶ前から180万球がうた
   い文句で今年はなんと200種類だというチューリップ畑になってて、赤、白、黄など色鮮やかに一面広がっていました。















チューリップ 桜と饗宴

2016-04-07 07:27:08 | 風景写真
        「華やか"なばなの里"春らんらん」


◇4月5日午前9時36分 なばなの里 花ひろば。


    おはようございます。
   それにしても桜も満開になってくれたというのに結局いい天気の日が1日も無いまま今年の桜も終わっちゃいました。
   なんたることかと思ってみたとてどうにもならなかった桜花咲く風景でした。できることならチューリップと桜花咲くところ、
   それもスカッとした青空のもとで絵にしたかったのでしたが今年ははかない夢となり、きょうも無残にも雨に泣く1日です。















眺めは桜花の橋げしき

2016-04-06 07:18:27 | 風景写真
        「山崎川ことしも桜の花咲き風景」




    おはようございます。
   こころの安らぎをそれは感じずにはいられない桜の花咲く風景からもう1日、山崎川のこんなサクラと橋景色からです。
   無いものねだりではない毎年やってくる春の証でもある桜の花咲く風景に1年間待ってたからこそ楽しく眺めることがき
   良かったでないでしょうか。きのうもちょいお花見へと出かけて桜花咲くところを色あせてましたが愛でてきたところでした。