
この土日もまた先週のような日々を過ごしてしまいました。
二日間ほぼ書斎にこもり、

家から出たのは、朝ジョギングのみ。(画像は手賀沼公園)
化粧なし。
家族サービスもちろんなし。
救われるのは
「ママー

ちび姉妹は親など相手にせず今日も一日中
近所の友達と楽しそうに遊んでいます。
妹の友達が二人。
姉関係が4人くらいか。
合わせて数人の女の子たちが、我が家に
出たり入ったり楽しそう

お昼前後に、3年生グループが帰る気配もなく
うちにいて…。
「うちで一緒にお昼ごはん食べていいって!」と
嬉しそうに言う娘。
勝手に話をつけてきてしまうのも想定内


(夫が焼きそばを作って皆で食べました。)
週末は、ちょうどよく常に1.5日分くらいの仕事があるんですよね。
HPの原稿書きもだいぶ進んだし、
今週の緊張感のあるミーティングの資料づくりも完成。
少し早めに事務所ニュースの原稿もほぼ終わっちゃいました。
これから夜にかけてもう一つ片づけたいものが。。
やらないと。
さて、週明けたらすぐ6月。
労働局から申告書が届いたら、本格的に
年度更新スタート

5月中にできるだけ集計を終わらせておいて…と
もくろんでいましたが、給与奉行でやっているもの以外は
ほとんど進んでないです。
事務所的目標は、申告完了は6月11日まで

う~ん、ちょっと苦しいかなぁ。
でも、今年は今のところ私あまり焦っていません。
なぜか・・・
理由①去年に比べれば進捗はましだと思う。
理由②スタッフのうち二人は経験者なので
大丈夫だろうと…

理由③他の仕事に意識が向いている。
(チャレンジしていることがあるので)
バタバタだった去年のように休日出勤しないで
半ばには終わらせて、また打ち上げに行けるかなーと
楽観してます。
