つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

都内社労士法人事務所との懇親会

2010年09月12日 16時08分16秒 | Weblog
土曜日に4人で気合い十分上京
そんな私たちの気合いがかえってシンパイされたのか
新お茶の水の駅まで同業仲間に迎えに来られてしまいました。

もうっ<`ヘ´> 全然心配いらないのにねっ!
この日は、
「ここが外堀通り!」
「ここが日本振興銀行!」
と、親切にガイドをされてしまう。
終始いなか者扱いされていた私たち。うぅ~


さて、淡路町交差点近く
見上げるとほら2階に事務所名がありました。


中に入るとこんな感じ。
代表社員4名とそのスタッフさん方合計8名の職場です。





仕事場と少し離れたスペースに
ミーティングデスクもあったし、
思ったより狭く感じないなぁ。
お仕事しやすそうな環境に感じました。


私、訪問後に自分の大失敗に気が付きます

渡すつもりだった手土産を家に置いてきてしまった。。

2,3日前から忘れないように…!と
自宅の玄関にずっと置いておいたというのに。
しかも一緒に電車に乗っていたのに、誰も気が付いてくれなかったね…
(人のせいにはしないけど)


1時間ばかり業務について真面目に?トークしたあとは
お楽しみの懇親会です。
そうです、昼間から呑むのです!



うふふ…、このお店は皇居ランのときに行くお店なので
妙に落ち着きます。
料理も紹興酒も美味しいしね。


その後、2次会でカラオケもセッティングしていて
くれました。わ~い!
盛り上がりはI法人チームに持っていかれましたね
選曲の面白さ。踊る人あり。歌唱力あり。

予定通り2時間で終了。
とりあえずここでお開きです。
「歌い足りなかったですね~!」 と言っていたのはうちのスタッフでした。アハハ


さて、3次会 (まだ帰らないのか?!)

いいえ、せっかく神田に来ているので
うちの大口のお客さんのお店をちょっと覗いたらすぐ
帰ろうと思っていたのです。(少なくても私はね。)

そこは…
ダーツカフェ

どんな感じか外から見てみようと思ってエレベーターに乗ったら…
降りたら即、店内びっくりしました。

こうなったら、入るしかないでしょう



初心者な4人組は、とても感じのよいお店スタッフさんの
丁寧な指導のおかげでやっちゃいましたよ
投げちゃいましたよ

浮いていなかったし
怪しまれなかったハズ!(大丈夫かなぁ…)



                       
受験生スタッフの交流あり
私は所長同士の深~いトークあり
そしておまけのダーツ初体験あり

秋のイベントお疲れ様でした!

I法人さんにはこれからもスタッフも含めて
お付き合いをよろしくお願いしたいです