今週もアポイント多かったなぁ。
手帳を見ると、午前と午後と各1社ずつ訪問か来所があった週でした。その合間に、ねんこうの集計チェックやらミーティングが入るので、自分の仕事はできないはずだよね。苦笑 いいの土日でやるから~
新しい会社さんとも3人(3社)もお会いした。1件は細かなスポット受注。あと2件は見積もり出してどうなるか…
社長との対話は、楽しいお話も悩ましいお話も本当に勉強になる。ほぼほぼ共感できるしね。
そしていつも思うのが・・・「経営者はたいへんだわ・・・」
悩ましい話のほうはとても”人ごと”とは思えない。ポロっとこぼす一言が身にしみる。
・ほんとうはやりたくないんですけどね・・・(社保しんてき後の本音のひとこと)←この一言は定番!
・残業代で毎月赤字。いざとなれば自己破産だね。。
・(社員指導が)思い通り行かないのに責任はぜんぶ経営者(怒りながらも諦め半分の社長さん)
・賞与を〇百万円払ったあとに退職して独立開業。まるで独立資金にされたよう(笑いながら話す懐の深い社長さん)
・経理を任せていたパート女性に横領が発覚。また借金が増えちゃうよ。(こちらも終始笑いながら話す太っ腹すぎる?社長さん)
リストアップしてみたらやっぱり今週は濃いい方とお会いしたな。苦笑
ね、ほんと経営者はたいへんだよね? 私から見るとこんなに過酷なシビアな状況があり、それでも会社を続けている社長たちの謎を知りたくてたまらず私はこの仕事をしているかもしれないな。自分にないものをたくさん持っている気がして~
そんな週中に柏市某所の豪邸に訪問したきんめ(鯛)パーティ
すごいでしょ、銚子沖で取れたばかりらしい。これは刺身で。
こちらはしゃぶしゃぶで
グルメじゃない私にとっては、人生初のぜいたくな一品。
カンドー的に美味しかった