さて、新事務所は着々と進んでおり、ついに大きなミーティングテーブルが搬入されました。
じゃん!
左右のイスが12脚。つめれば14,5人は座れるんじゃないかな。今までの事務所の2倍だもの。お客さんとの相談はもちろん、ミニセミナーなどでもどんどん使いたいです。
だけど、一番の利用価値は、みんなのお弁当タイム
そもそも増床を考えたのはぎゅうぎゅうに座って食べているミーティングルームが妙に狭く見えたこと。(2年ほど前) ま、このスペース、会議室ぽさは否めないんだけど、ランチマット?でも敷いておしゃべりスペース
として毎日使われることでしょう。
さて、先週は、THE接待的な飲み会が2回ありまして。
木曜日。立派な社福さんをご紹介していただきまして有難うございました
この日は日本酒を次から次と…、どれも美味しかったですね。
金曜日。やはり立て続けにいろいろご紹介してくだる某会計事務所の課長さんをお招きして
ここのお店も寿司割烹と言える美味しさでした~。
このようにお知り合いからのご紹介で新しい出会いが続いてありがたすぎ 私たちに声をかけてくれた紹介者の顔を忘れちゃいけないね。この「お役に立てる」
という喜びを積み重ねて果たしてどこまでいくのか・・・?
今日の日曜日は、いつものコースで朝7時から12時までスルーで回ってきました。
今日は100切れなかったけど 前は調子がよくてこれくらいのスコアだった。今はミスがたくさんあって、だからね。苦笑)トリプルでおさまったのは今日が初めてかも。つまり8、9はたたかなかった~
コースによってスコアはいくらでも波打つものなので、スコアよりも内容が大事と思う。こういうふうに打ちたい…!というイメージ通りに打てたか?ってこと。思いとおりにいかない状況でも目の前の1打にいかに集中できるか・・・ほんと私には難易度が高いスポーツだわ~