つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

indeedやってみる!

2018年05月28日 09時53分02秒 | おしごと

ようやく自分で試せるときがきた!

何かと言うと… あの indeed

今回のパートさん募集に向けて準備していた採用サイトも完成した!

この新サイトを公開して、こっそり?と募集を開始したのですが、こっそりすぎて(苦笑)やはり何も反応はない。

 

次にやりたいことはindeedを使ってサイトへ誘導すること

 

よしっここからスタートかな・・・

 

求人コンテンツを作り始める。これは無料。

掲載も無料なのだが、うっかり「推奨」されていたので「有料スポンサー付き」に設定してしまった。クリック課金のもの。

でも考え直して、また無料に変えた。苦笑 まずは無料でどうなるか?「実験」してみたい。

一応求人票ができあがりアップしたらしい・・・が、いちばんやりたいことに進まない。はて???

それはせっかく作った(しつこい)新サイトへの誘導なのです。indeed内にヘルプを見つけたのでメールを送ったみた。が、返信遅そうだ。待てない…

やみくもにググってみたら、なんとindeed専門のコンサル業務みたいなものも存在するらしい。へぇ~ 採用コンサルのindeed専門ってことね。それくらいニーズがあるのかな。indeedこの2,3年で一気に広がった感じですよね。

で、調べてみた結果、私の理解では 自分のサイトを張り付けられるのは幾つかの基準を満たしてindeedから認められないとダメ…ってことらしい。え~っ そんなの知らなかった。。うちの新サイトが基準を満たしているか、調べて続けるのは相当時間がかかりそうだったので、とりあえず今はあきらめ。もうっ 

 

さて、今朝です。

パソコン開けたら、早速この画面が!新着求人のなかにうちのホヤホヤの求人があった

「総務関連事務および庶務」ね

 

さらに驚いたことに、その後、1件の応募がありました

わ、ほんとにくるんだ。まだハロワには出していない段階で。無料でここまでできるのだ。

 

始まりました

またいい出会いがあるように真剣に対応していきます