つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

令和2年10月25日つれづれ

2020年10月25日 20時36分32秒 | つれづれ

通常であれば毎年ハーフマラソン大会だった10月最終日曜日の今日。

コロナ禍の秋は・・・

非常に限られた部分だけ日常に戻ったりしながら、それでもどんどん季節は進んでいきます

 

我が家の建築女子の写メは絵的にけっこう面白いので紹介します!

まず2,3週間は、一生分針金にまみれていました。その後、布切れを貼り付けている図

 

完成した作品を運び、ここで写真撮影。”映え”が重要らしく、この日では満足せずまた別の日に撮りに行っていました。

建築というより芸術の領域だな、この作品らしきもののコンセプトやどのへんが重要なのか、もはや私には分からず…聞いても納得できる答えは返ってこず、やっぱり芸術だから仕方ないわ…とあきらめています。私の中で「芸術=訳が分からない」という定義ですよ、はい

大学の講義は変わらずオンラインのみですが、授業以上に楽しみにしていた部活動の通常のグランド練習がようやく始まりました、今週。あぁ6か月間待たされたね。初対面、初練習、初友達とランチ。夢描いていた大学新生活が遅ればせながらスタートして、親として心底安堵しています。

 

事務所。全員写真撮影の図

手はどちらを上にするか・・・?だの、わいわいがやがや

 

でもスイッチが入ると、皆女優のように?キメてくれます

 

初めて事務所ビルの外に出て撮ってみました

意外と皆のポーズを合わせるのが難しく… これもボツになった図です苦笑

 

コロナ禍でも、ゼッタイやりたいことは実現したいのでありますワタシ。例えばなに?かと言うと、年内は・・・

事務所新人さん歓迎レク(ランした後、屋外BBQ)

留学生受け入れ(遅れること8か月)

事務所望年会企画(子連れで総勢34名!)

ゴルフで90切れるかも(これだけは単なる妄想

 

計画していると、ワクワクしすぎて時々浮足立ってしまう~ 落ち着こう自分 いろいろ諦めたこんな年だったけどそれでもきっといい年で締めくくる・・・という確信を持ってあと2か月がんばる