最近よく考えること。
社労士業(いわゆる1号・2号業務)以外について。
〇給与計算
これは引き受けている社労士事務所が多いので
特に考えることなし。うちも手続とセットで受注するほうが有難い。
〇求人
これも顧問料の範囲でやっているところが多いでしょうね、きっと。
私も個人的には好きな仕事です。
でも、職種(事務、営業、配送、パート、その他)が多いところで
頻繁に求人をかける場合は、私たちも結構たいへん。
なので、その業務量を見込んだ顧問料にしないと、いけないってことでしょうね。
(それが難しい。求人が多いからと言って、値上げするのは難しいと思う。)
〇その他
↑
↑
これですよ。
広い意味での「事務アウトソーシング」を受けるのか、断るのか?
というのは、
最近、幾つかのお客さんと話していて、ニーズがあるように感じているんですね。
例えば・・・
1週間に一度、2時間スタッフが訪問して「依頼されているその他業務」を行う。
というようなサービス。
やるとしたら、金額設定を明確にしないといけないし、
地域も限定したほうがいいでしょうね。
あと、スタッフさんがどうか…。
「社労士業しかやりたくない」と思う人もいるかもしれない。
そんなことが常に頭にあったからか、
読んでいた本にあったこんなフレーズが飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ほんとうの「営業」とは、
相手の困っていることや必要とする情報を察知し、
自社の商品やサービスで解決すること。
そしてその対価としてお金をいただくのが経営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
う~ん、やっぱりそうだよね。
私もそう思う! 深く共感!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
お客さんが負担に思っていることが
いったん分かってしまうと、
どこまでも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やってあげたくなっちゃうんですよね…苦笑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
社労士業(いわゆる1号・2号業務)以外について。
〇給与計算
これは引き受けている社労士事務所が多いので
特に考えることなし。うちも手続とセットで受注するほうが有難い。
〇求人
これも顧問料の範囲でやっているところが多いでしょうね、きっと。
私も個人的には好きな仕事です。
でも、職種(事務、営業、配送、パート、その他)が多いところで
頻繁に求人をかける場合は、私たちも結構たいへん。
なので、その業務量を見込んだ顧問料にしないと、いけないってことでしょうね。
(それが難しい。求人が多いからと言って、値上げするのは難しいと思う。)
〇その他
↑
↑
これですよ。
広い意味での「事務アウトソーシング」を受けるのか、断るのか?
というのは、
最近、幾つかのお客さんと話していて、ニーズがあるように感じているんですね。
例えば・・・
1週間に一度、2時間スタッフが訪問して「依頼されているその他業務」を行う。
というようなサービス。
やるとしたら、金額設定を明確にしないといけないし、
地域も限定したほうがいいでしょうね。
あと、スタッフさんがどうか…。
「社労士業しかやりたくない」と思う人もいるかもしれない。
そんなことが常に頭にあったからか、
読んでいた本にあったこんなフレーズが飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ほんとうの「営業」とは、
相手の困っていることや必要とする情報を察知し、
自社の商品やサービスで解決すること。
そしてその対価としてお金をいただくのが経営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
う~ん、やっぱりそうだよね。
私もそう思う! 深く共感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
お客さんが負担に思っていることが
いったん分かってしまうと、
どこまでも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます