つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

事務所懇親会★構想

2010年06月10日 21時50分07秒 | Weblog
今日事務所にアポなしでお客さん(専務夫人)が
お寄り下さいました。

開業当初からの長いお付き合いのお客さんだし
同年代だし、久しぶりにお会いしたのだけど
いろいろ話が弾んで楽しかったなぁ。

「すみません、ぐちが多くて…」とおっしゃっていたけど
グチなんかではなかったなぁ。
とても前向きで仕事に打ち込んでいる充実感がたっぷりと
伝わってきました~。

で、話が盛り上がった勢いで「今度一緒に呑みましょうね!」って
流れに。



…私の中でふつふつと思っていること。


お客さんと吞み会をしたら…どうだろうか…?


いや、きっとぜったいに楽しいはず。

いつかやりたい…と思ってはいた。
事務所主催の懇親会を
そろそろ実現できる時期が来たのかなぁ。
うちの事務所らしくていいじゃない

お酒を呑みながら、お客さんの夢や想いや本音を存分に
語ってもらうのだ。
こてこて?かもしれないけど、気分よく呑んで語ってもらえれば
今以上にいい関係が築けると思う!


きっとやるよ~、目標、年内に





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんという偶然! (たたかわない社労士)
2010-06-12 16:17:08
こんにちは
昨日、私の顧問先の方を中心に、セミナー&交流懇親会を開催したところです
勉強会形式で、同業者も含めたところでのこのような会は開催したことがありましたが、顧問先をメインとしてお誘いしたのは今回が初めてでした
とっても楽しかったですよ
お勧めです
よろしければ、ブログに掲載しましたので参考に見てください
ちょうど今日は、昨日の喜びの余韻に浸っていたところです
返信する
ブログ見ました! (かっぱ社労士)
2010-06-12 21:33:10
え、昨日やったのですかぁ!先を越されました…(~_~;)楽しそうでうらやましい~。
うちもそろそろお客集めて吞み会やりたいです。やっぱりその前にセミナーもやったほうがいいですね。またいろいろお聞かせください!
返信する
ブログにコメントありがとうございました (たたかわない社労士)
2010-06-13 15:07:30
必ずしもセミナーでなくてもいいと思うのですが、参加者の方が共通の体験をしていると、懇親会でも仲良くなるのが早いですね
一方通行のセミナーだとそれほど効果はないかもしれませんが、昨日はグループディスカッションをして思いを共有したので、席についたときには既に盛り上がっている雰囲気でした
かっぱ社労士さんは、そういうのがお得意でしょうから、楽しい会になるんじゃないですか?
返信する
素晴らしいです! (かっぱ社労士)
2010-06-13 19:02:38
なるほど!「なにかを共有」ですね!
セミナーが一方通行じゃなかったのが懇親会の盛り上がりにつながったのですね。
セミナー何しよう…?
返信する

コメントを投稿