つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

社保新適ラッシュ?!

2016年03月27日 22時20分32秒 | おしごと

今朝の朝ランは駅伝部の娘2号と。

ゆっくりと10キロジョグ

果たしていつまで親に付き合ってくれるのか…?嬉しさとさびしさを感じながら並んで走ります。

 

さて年度末ですね。

今年は本当に社保加入が多いこと!スポットで終わる所もあればそのまま顧問契約に至る会社もあり。

先日訪問した管工事の30代社長さん。駆け込み受注で4月1日加入に向けてこれから準備します。さすがに4月1日加入はここまで、かな。

社会保険新規適用

って一言で言っても、そのハードルは決して低くはない。

踏ん切りを付けるまで、程度の差こそあれ、どの社長さんも相当迷い悩んでいるのが手に取るように分かる。

〇初めてにご来所いただいたのはたしか…去年の初夏の頃。たくさん懸案事項があったようで、慎重に計画的に検討を重ねてついに4月加入に踏み切った社長

〇建設業。業種的に未適用ではいられない。「仕方がないので入ります。」と決断。そんな会社が5つ6つ?もっと?ガテン系のお客様が急に増えた!

〇急成長中のIT会社さん。社会保険と労働保険と合わせて新規適用を。同じタイミングで事務所も移転。物件の敷金、保証金支払のため走りまわって売り上げたとのこと。

 

「強制適用」なんて言葉はあまり使わない。法律の定め、とは別の次元でね。一人ひとりの社長が踏み出した一歩。 大きな決断を私の目の前にでしてくれて、そんな社長の覚悟がひしひしと。そして心から応援したい気持ちでいっぱい。社長の辛さや想いを少しでも共感することでとても貴重な勉強をさせてもらっています。有難い!願わくば…これから事業が将来に向けて着実に発展するように、あげまんな事務所になりたいな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿