お早うございます、信です。
季節は進み8月葉月は大暑の末候、第三十六候 大雨時行(たいう ときどき ふる)になりました。
南関東はそろそろ適度な大雨が欲しいところです。
それで北関東の水がめを調べてみたら、今年は今々の状況で水瓶保水率100%です。例年比で123%です。
昨夜もかなり降ったようなので、しばらく心配は不要のようです。
一度、一番奥の奥利根八木沢ダムに行ってみたいと思います。
そう云えば帰って来てみたら、うちのクマさんの4回目接種も8月2日(今日)予約出来たようです。
市のhpからではなく、指定のお医者さんに電話したら、すぐに予約出来たそうです。
世の中デジタルばかりではありません。口コミのアナログも十分機能しています。
さてみちのく一人旅、山形市街で一泊して翌29日、早起きして出発です。
それでも年を取って、なかなか慣れないベッドで寝付けませんでした。
ホテルを出たのはAM 5:30過ぎ
月山ICに降りたのはAM 6:40でした
1
どうせ早く行ってもリフトは営業前なのですが
朝イチの絶景を撮りたくて
2
大暮橋からの月山湖です
3
AM 7:10 月山スキー場到着です
4
営業開始はAM 8:00なんですが・・登山案内図を眺めます
月山環境整備運営協議会の小屋の横にフラワーマップ
どれくらい会うことが出来るだろう。ワクワクしました。
リフト小屋までの道にも モミジカラマツ
5
これはコアジサイか
6
7
沢を彩るタニウツギ
8
30分ほど待って定刻通りリフトスタート
9
途中で四葉鵯に沢山のアサギマダラを見ました。10匹以上かな
10
振り向けば山形蔵王か。リフトは真北に延びています
11
左手に多分、湯殿山
12
リフト山頂駅 1,530mとうちゃこ
13
昨年と同じく姥ヶ岳目指して登ります
14
山頂はまだまだ先です
シロバナニガナ
15
ニガナです
16
これはナンブトウチソウ?→違いました。
シロバナトウウチソウでした
17
まだ紅くなる前でした。
オトギリソウ
17
ニッコウキスゲ
18
この上にはコバイケイソウの群生
19
振り向いてリフト駅
20
21
今年も当たり年?
22
ヨツバシオガマ
ちょっと北アルプスとは違う、キタヨツバシオガマ?
23
お花畑が続きます
24
やっぱりちょっと違う
25
26
雲が割れた山頂方向
27
ゾクゾクする山肌
28
29
良い感じの登山道です
30
明日は姥ヶ岳から金姥へ。
撮影日: 7月29日
撮影場所:山形西川市 月山スキー場・姥ヶ岳
それでは皆様、ご機嫌よう。
みちのく一人旅を楽しんでおられますね。
月山に登られましたか。
日頃から鍛えてらっしゃるので余裕で登られたのでは。
月山はこの秋に登りに行く予定なので楽しみです。
私は日頃の不摂生がたたって八方池までも
バテバテの状態で登りました(笑)
こんにちは。
白馬方面はイマイチ天気が読めず、梅雨明け宣言したばかりの陸奥出羽へ出掛けました。
登り始めはガスが勝っていましたが、その内に晴れて下山時は軽い熱中症になりました。
翌朝は鳥海山を予定していましたが、寝坊してしまい駐車場争奪戦に敗退を決め込んで
今回も見送りにして、湯殿山神社を廻ってきました。
どうせなら羽黒山も寄るべきだったと悔やんでいます。
コメント有難うございます。