信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2015/06 きょうから夏至

2015年06月22日 | 日記

こんにちは、信です。
いよいよ夏至になりました。
24節の夏至、昼の時間が一番長い季(とき)です。
72候では28番目、乃東枯(なつかれくさ かるる)です。


乃東(だいとう)、あるいは夏枯草(かこそう)と呼ばれる花、ウルップソウのことらしいです。
昔は里でも咲いていたのでしょうか?

今は白馬岳まで登らないと、中々見れません。
雪解けと同時に芽が出て、花が咲き夏至の今頃はもう枯れる・・ということなんですね。


今日の空はこんな感じ。





雲が低くたちこめて、今にも雨が降ってきそうです。



昨晩、息子からのプレゼント。


うちのクマさんには、すごくウケてました。


今朝、食べましたが美味かったです。

雨が降ったり、やんだり。
そして太平洋高気圧が張り出して・・青空が広がる夏山シーズン。
もう間もなくです。

おしまい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿