信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

信州さくら紀行 ~1.峰街道の桜山~ 

2022年04月22日 | 信州紀行




お早うございます、信です。
5日に受けた健康診断の結果が送られてきました。

胸部X線での肺の影、それと生活習慣病のコレステロールバランスの低下です。
仕事をやめて1日2万歩の運動を続けていますから、多少自信があったのですがガックリでした。

早速、精密検査X線CTスキャンの精密検査を予約してきました。
近くの総合病院に行ってビックリです。もの凄い数の老人たちが待合に並んでいました。

これが現代の実態なのだと思いました。
生産活動の人口層より、無生産で医療サービスを享受する人口層の何と多いことか。

桑原桑原と思いつつ、帰りは一生懸命速足でウォーキングして家に戻りました。





さてストックしたネタはとりあえず置いて、19日の信州小川村の桜です。
いつも通り時系列で、今日は立屋の桜山まで。

前回訪れたのは4/6~7でしたが、この日の安庭日高トンネルの出口はこんな感じ


1

新幹線から見る関東も、前日の雨の影響で霧が目立つ天気でした。


道祖神を飾る桜は、もう散り際でした


2



すぐ傍の畑の桜


3



宮遺跡へのアンダーパス


4



山肌にポツポツと山桜


5


道の駅 中条の桜も終盤


6


ちょっと遅かったかな・・そう思いつつ
小川村に入って左へ折れて坂道を、小根山まで車を走らせます


7



一番手前の駐車場で停めて


8



ワクワクしながら歩きます


9


小根山地区(立屋)入り口の桜。
エドヒガンでしょうか


10



目の前に広がる絶景です


11



南面はこの通り


12



お馴染みの林りん館のゴリラ


13



眼下には羊さん。そしてピンクの山桜


14



咲き具合はバッチリです


15



立屋(小根山)の展望台です


16

傍らに立屋小唄の碑 
口留番所の鈴木さんは粋な遊びにも精通されていたのでしょうか。


峰街道の案内です


17

三角点のような石標 

長野七二会(なにあい)の大安寺から、大町・湯ノ海まで続いています  沿道に北アルプスのViewPointが数多くあるようです。


東側の山並みです


18



     立屋の桜はここを降りて行きます

     
     19

やはり熊も出るようです   


私は桜山を廻って下ります


20



この家が歴代の口留番所でしょうか


21




タムキューに換えて山桜を激写


22



まだ乙女のような若木です


23



幹はどこまでもしなやかに


24


そして美しく


25


健気です


26





27





28



ぼーっと見とれてしまいます


29



明日も美しい小川村の桜、続きます。


 撮影日: 4月19日
 撮影場所:信州小川村 小根山(立屋)地区


それでは皆様、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2022-04-22 08:47:38
おはようございます。
いよいよ信州桜紀行が始まりましたね。
平地では散りそめといった感じですが、
小根山地区(立屋)辺りは一番の見頃だったようですね。
トップの写真や8.11番は、残雪のアルプスを背景にのどかな風景が広がり、
見ているだけで優しい気持ちにしてくれます。
小川村の林りん館の名前が懐かしいです。
ピンクの山桜や白いエドヒガンなど、色々な桜が見られて
桜山展望コースもウオーキングが楽しそうです。
さすがに今回もタムキューの写りは素晴らしいです。
エドヒガンや山桜が大好きなtakayanには、ここの桜は本当に見応えがあります。
次回も楽しみにしています。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-04-22 09:03:44
おはようございます。
小川村の桜はバッチリの見ごろでしたね。
バックの雪の北アルプスとのコラボが最高です。
白馬村の情報を見ていると大出公園が5割でした。
しかし、この先の天気が良くないようです。
やはり雪の白馬連山とのコラボが撮りたいですね。
返信する
立屋の桜 ()
2022-04-22 11:31:17
takayan師匠>

お早うございます。
今回は林りん館さんのhpを参考に、見頃を見極めて行くことが出来ました。
林りん館さんのオーナーも変わられて、露天風呂を設置されたり、北アルプステラスを拡張されたりと
色々苦労されているようです。

ここは峰街道と云う大町美麻と、善光寺を結ぶ脇街道だったようです。
大町の麻を善光寺門前で売ったり、善光寺・戸隠への参詣の道でもあり、戦国時代、一時的にここに戸隠三院が置かれたようです。
山桜は二反田の桜でも沢山撮りました。
コメント有難うございます。
返信する
大出公園 ()
2022-04-22 12:02:27
はりさん>

こんにちは。
今回は大出公園はパスして、四十九院の辛夷を見にいきましたが
その後でネットを見て寄っとくんだったと、少し後悔しました(笑)
中綱湖の桜も寄りましたが、まだまだ蕾でした。
木崎湖は5分咲きくらいだったでしょうか
お天気ばかりは何ともし難いですね。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿