母の三回忌で帰郷したわけだけどいい旅だったなぁ。
私にとって思い出深い場所や、観光地化されない真に美しい
ところばかり歩いたり、タクシーで移動したり
一番気の合う叔母(母の妹)いとこ・姉妹の4人での行動は
実に幸せであった。
紅葉真っ盛りの故郷の秋を母にプレゼントされたような・・・。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
最新の画像[もっと見る]
母の三回忌で帰郷したわけだけどいい旅だったなぁ。
私にとって思い出深い場所や、観光地化されない真に美しい
ところばかり歩いたり、タクシーで移動したり
一番気の合う叔母(母の妹)いとこ・姉妹の4人での行動は
実に幸せであった。
紅葉真っ盛りの故郷の秋を母にプレゼントされたような・・・。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
基山の紅葉きれいねぇー。
おばさま、お嬢さんや姪ごさんたちと再会できて、どんなにか嬉しかったことでしょう。
まさになくなられたお母さまの引き合わせだと
感じます。
良いたびでしたね。
お一人になられたおば様が、これからも健康で
過ごされるようにお祈りします。
大興善寺の本当の良さは、紅葉やつつじのほかに寺の足下にある街並みがいいんですよ。
一軒のおうちの庭の中を清流が流れていたりしてね。
点在する畑や坂道も風情がありますよね。
みなさんとこの季節の中、ゆっくりした時間をすごされましたね☆
ここは本当に知られざる名所です。
水がきれいで昔は沢がにがそこいらじゅう居たところです。
で、坂の小道を歩いているときに突然記憶が蘇りまして、祖母が当時信仰していたのか、子供時代よく連れていってもらった事を思い出しました。
道横の水路と石積みは苔むしていい感じでした。沢がには今でもいるかもしれませんね♪
ふーん、共通するなぁ、ここの思い出。
八女や星野村もきっとこんなところではないかなぁと思っています。