今年に入って極寒の日が続いています。
寒さに強い私が本当に寒いと感じます。
九州では大雪につららともっと寒いようです。
昨年暮れから有名人の死も目立ちますね。
高峰秀子さん
細川俊之さん
今日は、和田勉さん
そして昨日故郷の同級生高尾義彰ちゃんの訃報を受けました。
小学生のころのあどけない顔が浮かびます。
永年合っていなくても同級生の死はとてもショックです。
写真は昨年なくなった母同様の叔母が住んでいた家の
横の道です。
西鉄味坂駅へ通じるまっすぐな一本道。
九州の寒さを物語るつらら
エメさんの写真
最新の画像[もっと見る]
随分前の同窓会でお会いした時の事が思い出されます。
同窓生だった人々が逝くのは堪らない気持ちになりますね。
高尾君のご逝去はまだまだ早過ぎます。
心より哀悼の意を表しご冥福を祈ります。
お互いに歳を経て来ましたがお身体に気を付けて元気にお過ごし下さい。
高尾様のご冥福をお祈り致します。
厳しい寒さの今年の冬は体にも堪えますね。
春がほんとに待ち遠しいです
つらら写真のご紹介をありがとうございます
同窓会であったとき、仕事でお姉さんにいろいろ言う立場にいるっていう話を聞きました。
小・中・高と、ずっと一緒だったのに、話らしい話をしたのはその同窓会が初めてでした。
ご冥福をお祈りします。
よしあきちゃんの家は私の家のすぐ裏でしたし、近所付き合いも多かったし、おねえさんのよしこちゃんや妹のすみかちゃんともよく遊びました。
4年生ごろのねきた先生担任の時代が特に印象深いです。
胃がんだったそうです。
お互い気をつけましょう。
東京勢がそろって出席したあのなつかしの同窓会も20数年前ですよ。
お姉さんとはどのお姉さんなのでしょう。
二人いらしたけど。
九州の景色のとは思えませんのでご紹介しました。
市の保育園の園長をなさっていました。
よしあきちゃんの仕事から考えると予算とか
給与とか福利厚生とか接点があります。
エメさんの写真、見ました。
凄いつららに驚きました。今年の寒さが尋常ではないのが伝わってきますね。
ほんとに貴重な写真だとおもいます。
なるほどね。
うちの父も役所で保育園関係の仕事ずいぶんしていましたよ。
エメさんのつらら写真すごいでしょう。
いえ、弟のなまえでした。
ともだち、がんでなくなりますね。
ひとりひとりとかけてゆきますね。
しんだというとさみしいので、あちらのせかいへおわたりになった、とおもうようにしています。
この写真、ここ、通ったような気がします。
なつかしい写真です。腰をおろしたくなる。
よしあきちゃんにたかひろ君。
たかひろ君ところにこれから写真撮影に行くところです。