デジカメ日記

日々、目に触れたものをデジカメで捉えて行きます。

杉並洪水

2005年09月10日 00時23分01秒 | 杉並区・荻窪
杉並の洪水、私は認識不足でした。
いつも季節を楽しんでいる近くの川なのに、どこか他人事でした。
今日その橋の袂に住んでいる人が来て床下まであっと言う間に水が
迫ってきた話を聞きました。

また下記のブログをご覧ください。
「一杯の水」便造さんが当夜の洪水の写真を時系列にUPされています。
ニュースでは全然でない現場の迫力に驚きました。恐るべしブログ!!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいブログ (善福寺川だより)
2005-09-10 07:30:17
普段は何気ない善福寺川ですが、当夜はサイレンが鳴り響き大変でした。

「楽しいブログ」のために作ったものですが。
返信する
ご紹介ありがとうございました! (便造)
2005-09-10 09:40:02
さくらさん、おはようございます。

自分の記事が、このような形で紹介されるなんて考えてもいなかったので、ビックリしています



本当にありがとうございました。
返信する
善福寺川だよりさん (さくら)
2005-09-11 00:09:48
あらら、この1週間さんざん目にしてる(お勉強の為)写真が・・・・。



善福寺川の良い写真を用意して下さっているので、順調に行きましたよ、1回目。
返信する
便造さん (さくら)
2005-09-11 00:12:49
おいで頂きありがとうございます。

体を張ったニュース記者顔負けの貴重なレポートを見せて頂きました。

臨場感のあるこんなブロブの活用方法もあるんだなと感心しました。



返信する
本当に凄かったのですね (赤子)
2005-09-11 00:54:38
便造さんは大丈夫だったのでしょうか?

身の危険も顧みず記録して下さったのですね。





今日10日(土)西荻窪近くに行きました。

川の近くではないのに前のお宅は床下浸水。

クリーニング屋さん、床屋さんもまだ休みでした。
返信する
赤子さん (さくら)
2005-09-11 09:41:22
私も昨日神通橋付近を見てきました。

すっかり水は引いていつもの静かな川

になっていましたが、突然襲って来る

と言うのが自然の恐ろしさですね。

周辺のお店では片付けに急がしそうで、

災害対策車なんて書いた清掃車も活躍していました。
返信する

コメントを投稿