小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

10月初めに娘と福島へ③

2024年12月18日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

福島への1泊での旅行最終日。

散々夕飯を食べてから、少し休んでお風呂へ♨️
こちらの温泉、たくさん種類がありました。



少し暗くて、よく見えない⁉︎
1回分のクレンジングや洗顔のパウチを持って行って来たんだけど、字は小さいし、どっちがクレンジングで、どっちが洗顔なのか暗くて字が見えない💦
それはさておき、凄い種類の温泉♨️
左下の「わたり湯」の露天風呂は、川のせせらぎがすぐ横に…せせらぎを聞きながら入りましたよ♨️

さぁ、上がろうと、着替えて部屋を出ようと思ったら、途中で出口がどこかわからなくなる娘🤣
関係ない扉を開けてたのを私は見てた👀
それも開けたら、またお風呂♨️
「あらっ⁉︎」と言って閉める娘。
すると、次に帰ろうとした高齢者の方も娘と同じ扉を開けてた🤣
それを見ていた娘は、にやける😁

散々温泉を堪能してお風呂から帰って来て、ゆっくりソファで休む🛋️

そろそろ早めに寝ようか…となり、ベッドに入ると、やっぱり私のベッドに枕を持って何気に、そそくさと忙しそうに⁉︎入ってくる娘😅
私は、布団は綺麗のまま寝たいんだよね💦寝返りしてもお布団が乱さないのが私😃
娘は、そんなの関係ない!そんなの関係ない!(ーー;)でメチャクチャにするんだよなぁ😫
それではおやすみなさい⭐

おはよう!朝起きて、朝食を取り(写真撮り忘れ💦)今日はどこに行こうかと、いろいろと2人でネットで調べて、フルーツを食べに行くことにしました🚘
チェックアウトをして車へ。
もちろん運転は私。娘は旅行の予約する時に言っていた言葉を忘れているのか⁉︎

またまた普通〜に助手席に座る娘💦
まぁ、いつもの事だから気にしない😊
目的のお店「フルーツピークス」へ、レッツゴー!


こちらに到着!!!!!
すぐに入れました。このお店は筑波にもあるらしい🍽️



ケーキが凄い!どれも美味しそうで少しずつ全部食べたい🍽️



悩んだ結果、タルトセット。



その後、こちらも!!!!!


こんなに大きなパフェ。
もちろん、2人で半分こ。

少しずつ食べていると、娘が「大きくて、びっ栗」と言うので私も「ギクリ🫢」と言うと、また娘が「これ、薄くてガックリ」と🤣
またまた今度は私が「シャックリ」娘が「やりくり」私は「先送り」娘は「ふくり」など出てきて止まらない🤭

2人で大笑いしたいけど、周りにお客さんもいるので、笑いをこらえながら笑う😂それも苦しい🤣2人で涙流しながら笑う🤣
バカな親子🤣何やってるんだか💦



こちらも美味しかった〜サンドイッチ。
美味しくいただきました。

小名浜にも寄って、何か食べようよ!となり


自慢と書いてある旗を発見💡


よし!決めた!!!!!
「さんまのポーポー焼き」を食べる事になりました。
しばらく出来上がるまで待って、出来上がって出て来たのは、これ!



チーン💦(ーー;)
あまりにも旗の写真とは違いすぎる。
旗は、3つ乗っていたのに、出て来たのは1つ( ̄▽ ̄;)
2人ともがっかり😞
もちろん半分こして食べました。
その後高速へ向かいます。もちろん、運転は私です(ーー;)

どこだったのか忘れちゃったけど、どこかのパーキングエリアでトイレタイムで休んで無事に帰りました。

またまた珍道中になった福島への旅でした💦
お付き合いありがとうございました😊
あ〜ぁ…期待通りの珍道中になっちゃったよ…やっぱり珍道中の原因は、娘だよなぁ…ボソッ

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
ポチっとお願い致します。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする