小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

サンドイッチ屋さんに寄ってみた&ワンちゃん&面白い川柳

2023年01月26日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

お勉強が続いたので、ちょっと今日は、ブレイクタイム☕️



娘と用事があり出掛けている途中「あっ!あそこに「サンドイッチ」って書いてあるよ〜!」と私がパン好きなのを知っている娘が教えてくれました。😃

ちょうど信号も赤になるところ。

「寄ってみていい?」と聞くと「いいよ!」と言うので、寄ってみました。

中に入るとたくさんのサンドイッチ🥪

それもどれも厚さが凄い!(◎_◎;)



サンドイッチの種類も凄くて、目移りしちゃう( ̄▽ ̄;)

もっとゆっくり、「どれにしようかなぁ〜」って選びたいのにお店の方が立って、待っているので、焦る。😣

とりあえずチーズなしが条件😆

私が買ったのは「照りたまハンバーグと、ネギ塩ダレチキン」




購入すると保冷剤も入れてくれました。

ここは支援学校の卒業生などが働いているそうです。




車に乗ろうとしたら隣の車の中に白いワンちゃん!

娘と、け〜〜!!!!!可愛い💕と見ていると、飼い主さんがワンちゃんと車から出て来ました。

「写真撮っていいですか?」と聞くと嬉しそうに「はい」と。
娘も「可愛い〜!」の連発でナデナデ。




「ふわふわしてたよ」と言う娘。




真っ白で綺麗にしているワンちゃんでした。
飼い主さんも、可愛いワンちゃんを見せたかった感じでした😆

ワンちゃんは5歳だそうです。
まだまだヤンチャで、写真撮るにもウロウロしちゃって(笑)

話はサンドイッチに戻りますが、どちらのサンドイッチも厚さが7〜8センチ!
結局バラバラにして食べましたが、ネギ塩ダレチキンは、ゴマも入っていて美味しかったですよ😃

それもトースターで焼いて食べましたが、厚さが凄いから焦げるのに注意!でした。

サクサクして美味しかった😊

照りたまハンバーグは、まだ食べていないので楽しみです😃


《面白い川柳》
♪忘れ物 口で唱えて 取りに行き

♪立ち上がり 用事忘れて また座る


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの色が黒のは何故?クリスタルのピアノ!&面白い川柳

2023年01月25日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

ピアノの色って1番よく見る⁉一般的な色は黒ですね!





なんで黒い?と思ったことは、ありますか?
ない?(笑)

「黒」…それには、訳があるんですよ😊

ヨーロッパの人々は、ピアノの外装や、ピアノの色の歴史を200年くらいにわたって見てきたそうです。

その結果、ヨーロッパでは、ピアノは木目のものと言うのが常識的になったようです。

しかし、日本は湿気が多くて、ヨーロッパと同じ木目の仕上げには、適さないと考えられました。

ピアノと言えば、高級品、漆だったら湿気にも強くて、高級感もあって、いいかも!となりました。😊

その後、一時は、木目調の生産も行われたようです。

しかし木目だと、化粧板の木目の板をピアノの表面に貼って行くのに、ピアノの全体的の木目もようを合わせたりしなければいけなくて、すごく手間がかかる💦
それに比べて、黒だと木目を合わせる必要がない(≧▽≦)

今は漆ではなく、黒色塗料の性能も良くなり、価格もおさえれるようになりました。


このようなことが、日本のピアノの色が黒色になった主な理由と言えます🎹。


今は、黒いピアノではなくて、可愛いピンクや、白、ベージュなどもありますね😃

X JAPANのYOSHIKIさんは、完全特注のカワイの「クリスタルグランドピアノ」を使われていらっしゃいますね。🎹

1つ、1つ、もちろん手作業で作られているようですが、光の反射によって、弾いている人も美しく見せると言うピアノになっているようです。

け~~~!弾い美しく見えるなんて!
私でも大丈夫かしら( ̄▽ ̄;)

いつだったか…展示が行われている時がありましたよね。
本物、見てみたい👀

自分のお気に入りの色のピアノが、弾きたくなるきっかけの1つにもなると思いますね♫

日本のピアノの色が黒になった最初の理由でした〜!😃

《面白い川柳》
♪歩こう会 アルコール会と 聞き間違え

♪探し物 やっと探して 置き忘れ


コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へ音記号の読みにくい加線を速く読むには&面白い川柳

2023年01月24日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

この時期、いや〜な宿題がまたまたやって来た💦
それは確定申告。

慌てないように、何でも余裕を持ってやりたい。昨日から、PCで確定申告のいろんな事を打ち込み💻

そんなところへ娘が「これ、宝塚に行ったらしい、もらった」とチョコレートをもらって来ました。




宝塚ファンには、たまらないチョコなんでしょうね😊


前回は、ト音記号の加線の読み方のポイントでした。

今回は、皆さまの嫌いな⁉︎ヘ音記号の加線の読み方です。

こちらも、「えっと…ドシラソファミレド…」って読んでいる方、お時間がかかりますよね(^◇^;)


ヘ音記号の加線の方も、加線に乗っているタマだけを「ド、ラ、ファ、レ」と覚えます。






赤まるのところです!

加線が2本は「ド」加線が3本で「ラ」など(^^)

それでも覚えられないなぁ〜と言う方!





ト音記号の5線の上の加線を2本書いた音と、ヘ音記号の5線の下に加線を2本書いた音は、どちらも「ド」になる!と覚えてもいいかもしれませんね😆

あとは練習あるのみ⁉︎


《面白い川柳》
♪目覚ましの ベルは まだかと 起きて待つ

♪万歩計 半分以上は探し物

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ト音記号の読みにくい加線を速く読むには&面白い川柳

2023年01月23日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

5線から出てしまう音符。

加線がどんどん増えると、「ドレミファ」と数えて行きたくなる( ̄▽ ̄;)

「加線」も「加齢」もヤダーって事に⁉︎(笑)

その気持ちわかりますが、初見などには、「待った!今数えるから…」は、ナシです💦

加線は、たまに出てくるから、なかなか覚えられなかったりしますね。

まずは、基準になる音を、1つ、あるいは、2つ⁉︎くらい覚えましょう(^^)




1番右の青丸ですが、これは「ラ」の音で、「ド」ではないですよ!

自分で加線を書いて、タマを書くと「ド」と覚えてしまっている人が多いです💦

5線の、どの位置に加線を1つ書いて、タマを書くかによって「ド」だったり「ラ」だったりします。

そもそも、「加線」と言うのは、5線では足りないので、線を加えているんです。d( ̄  ̄)


先ずは1つづつ「ドレミファ…」と数えるのではなくて、線の上に乗っている音符だけ、「ド、ミ、ソ、シ」と、1つずつ飛ばして覚えましょう!





階段があったら、1つ飛ばして上がる方、下がる方、たまにいらっしゃいますよね(^◇^;

「ド」「ミ」「ソ」「シ」など言いながら、階段を1つ飛ばしで上がっていくと、音階を飛ばしながら覚える練習になるかも(笑)


私が子供の頃の覚え方は、5線の1番上の線、第5線の所にある音が「ファ」と覚えていました。





そこから、線の上に乗っている音だけ「ラ、ド、ミ」と覚えました。(独学)

鍵盤で見ると、例えば、「ミ」と「ソ」
1つ「ファ」を飛ばしての音になりますよね。





楽譜で見ると、第1線の上と、第2線の上。

つまり、線の上に乗っている音は、鍵盤で言えば1つ跳びになっているんです。🎹


音符で書くと、綺麗に並んでいるんです。





隣あった音は、楽譜に書くと、変な形になっています。(ミ、ファやソ、ラ)


私は、楽譜を見て「ドレミファ…」と読んでないと思います。
特に初見では👀

音符の形で見ています。
そしてコードが書いてあれば、それでも確認しています。

コードが書いていなくても、左手で弾いている伴奏で、「あっ、これは、このコード」と思っているので、そこから、右手の加線がたくさんあっても、だいたい見当がつくんです。

加線の音、まずは基準になる音を1つ、2つ⁉︎覚えて、そこからタマがどのように飛んでいるのかを見れたらいいですね。

それと、コードを知っていたり、楽典でいろんな勉強が初見にも繋がるという事です。😃

あらっ⁉︎今日の私、真面目じゃん😆(笑)

お友達から、「面白い川柳」が送ってきました。
少しずつ紹介したいと思います。

♪リハビリに 足腰鍛え 腰痛め

♪つまずいて 何もない道 振り返り


コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」(ジャズテイスト遠距離コラボ)

2023年01月22日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

去年の12月17日土曜日は、ショッピングモールでのクリスマスコンサートでした🎄

次の日の18日月曜日は、野外でのイベントに私のみ参加。
その時に、私の前でノリノリで踊ってくれていた、緑色のジャンパーの男の子。
突然「ポケモン、弾いて!」と。
最近のポケモンの曲じゃなくて、何年も前の「めざせポケモンスター」と言う曲でした。

時間の事もあり、曲の途中まで弾いてあげました🎹

19日火曜日、また違う所で野外のイベントに私のみ参加。
すると前日に来てくれていた、緑色のジャンパーの男の子が来てくれていました!!ビックリ😃



(写真の上が18日、下が19日)

その時も「ポケモン弾いて!」と(^◇^;)
19日火曜日は、特に時間がなくて少しも弾いてあげられませんでした💦

18日月曜日、19日火曜日のDVDが送って来ました💿

な、な、なんと!その緑色のジャンパーの男の子のお母様もノリノリで聴いて⁉︎いやリズムに合わせて踊ってくださったり手拍子をしてくださっていました😃

なるほど、お母様の血をひいているお子さんだなぁと思いました😊

また会えるといいなぁ。
あっ!その時は「めざせポケモンスター」の曲をフルで弾いてあげる約束!忘れていませんよ🎹


これまで「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」の曲で、
♪ボサノババージョン
♪ボッサワルツバージョン
♪4ビート、ジャズテイストバージョン
を聴いていただきました。

アレンジによって、お料理の仕方によって変身!!!!!!!
違いがわかってくださったかしら?

今回は、神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールのカヌマ先生との遠距離コラボで聴いてくださいね(^^♪



4ビート、ジャズテイストにカヌマ先生が歌をのせてくださり、また雰囲気が変わりましたね。

このコラボは、カヌマ先生からいただいたコメントの中で【コラボとして、どうしても残しておきたい曲「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」コラボ用をお願いします】と、お声をいただいていました♪ 

≪その時のカヌマ先生のブログから引用させていただきました》
【4ビート、ジャズテイストのアレンジ、ゴージャスな演奏!sae'sマジック全開!間奏もたっぷり ヵッコ(*゚∀゚)ィィ! 
早速教室に行ってこの音源を録音して歌ってみます。
今 口ずさんだらイメージはできましたから、今度はカヌマがタスキを受けとってp(*^-^*)q がんばる♪
途中で脱水にならないように走らなきゃ、です。
さえ先生いつもいつも ☆⌒(*^-゜)v Thanks!! 】

こちらこそ、いつもありがとうございます。トマト大盛りどうぞ!

🍅🍅🍅🍅🍅🍅←カヌマ先生の大好きなトマト。
本当は嫌いらしいです。ケッケッケ(≧▽≦)

カヌマ先生のブログには、ブックマークから入れますよ!
その時は、ぜひ🍅を持って行ってくださいね(*^^*)


コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする