杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
手を触ってみると、みんな緊張で冷たい🧊
19日日曜日は『新春コンサート』でした。
コミュニティーセンターの掲示板には
その日の予定が出ています。
またまた毎度のことで、エレクトーンを分解、娘と車に運び🚗会場に搬入。
セッティング。
少しずつお客様が入って来ます。
開場前なのに、はやっ💦
なんと!ジムのお友達も駆けつけてくれていました。ビックリ🫢(お話は出来なかったのが残念)
生徒さん達も顔が緊張しているのがわかります💦
開演には時間があったので、1人ずつ、少しずつですが、予定にはなかったリハーサルを行ってあげました🎹
時間になり、スタート!!!!!
私がプログラムの名前の横にある(E)と(pt)の説明をしました。
(E)はエレクトーン科の生徒さん。
(pt)はピアノ科の生徒さんです。
今回は「はじめの言葉」ないよ!と前日のレッスンの生徒さんに言うと自分から立候補してくれて「はじめの言葉」を言ってくれました🎤
全員の写真はアップ出来ませんが、みんな緊張しながらも頑張っていました。
自分の出番4番前になった生徒さんは、ステージ横の椅子で待ちます。
手を触ってみると、みんな緊張で冷たい🧊
私が手を握って温めてあげました。
いざ本番になるとしてさっきの緊張はどこへ⁉︎
さすが、私に鍛えられてる⁉︎🤭
出番が終わったら生徒さんは、次の生徒さんの紹介、質問をします🎤
ちょうど私がマイクを渡した時だったようで手だけが写ってる😅
こちらの生徒さんは「ミッキーマウスマーチ」を弾くので、レッスンの時に「ミッキーマウスのカチューシャとか持ってる?」と聞くと「お姉ちゃんが持っています」と言うので「じゃ借りて来て、カチューシャ付けて演奏したら?」と言うと「はい!」と言うことで持って来てくれました。
後ろ姿はミッキーマウスの身体が!前を向くと、ミッキーマウス🤭
写真も撮らせてくれました。
なるほど、だから黒い衣装だったのね…と写真を撮った時に思いました( ̄▽ ̄;)
中盤でビンゴ大会。
番号を引くのは生徒さん達です。
番号が書いてある紙を広げています。
なかなかビンゴの方が現れず、時間がかかってしまった💦
1位のバッグをゲットしたのは生徒さんのお婆ちゃんでした👏
後半の演奏も始まり無事に終わりました。
こちらの生徒さん2人は初出演。
去年の11月末からエレクトーン科に入会してくれました。
よく頑張りました👏
最後には、私が両足ベースの「君をのせて」を弾きました。
大人の方向けに西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」と美空ひばりさんの「川の流れのように」どちらがいいか会場の方に聞きました。
決定したのは「もしもピアノが弾けたなら」でした🎹
最後は私からの挨拶で無事に終わりました。
生徒さん達も笑顔が☺️
ホッとしたのでしょうね。
みんな1つの大きな壁を乗り越えましたね👏
次のレッスンでは、私が作った「音楽すごろく」をやりますよ〜!
楽しみにね。
搬入搬出などいつも手伝ってくれる娘。ココティからの搬出の時には、もう燃料切れの様子💦
帰り道、娘のお腹の燃料を入れて帰りました🍣じゃないと家に帰ってから手伝ってくれないからね( ̄▽ ̄;)
P.S.フォロワー様のjikan様が応援に駆けつけて下さいました。
飲み物まで用意してくださったりお手伝いしてくださりありがとうございました🙇♀️
「人気ブログランキング」「にほんブログ村ランキング」に参加しています。
ポチッとお願い致します♪
新春コンサート無事終了お疲れ様でした。
生徒さん無事壁乗り越えられ笑顔で終了良かったです。
ニュー生徒さん、コンサートデビューは記念日になりましたね。
留守番自宅警備でトナトラ様お出ましになったかな?
気疲れ・気配り疲れ癒してくださいね。
この日はコンサートに行けず残念でした。
でも渋谷で良い買い物出来たので♪
そしてjikanさんはいつもドリンクやお手伝いなど気遣いされる素敵な方ですネ♪
ミッキーのカチューシャ今のは後ろにカラダついてるんですネ♪カチューシャも進化してる♪
お嬢さんの燃料にはいつも注意を払わないとダメなんですネ(^^)
今日は、会社のパソコン💻からです。
無事にコンサートが終って、良かったですね。
生徒さん達も待っている時は、緊張の面持ちですが、
ステージに立てば、さえ先生の生徒さんなんで、
さすがの演奏だったようですね。
さえ先生のMCも、冴えわたっていたとか。さえだけに。😅
マスク姿とはいえ、美人なさえ先生のお姿が❕
今年は、良いことありそうです。🌝
おはようございます。
ねぎらいのお言葉をありがとうございます😊
そうですね、ドキドキしながらも最後まで頑張ってくれました。始まる前の顔と終わってからの顔では全然違いましたよ。
NEW生徒さんたちも楽しかったと言っていたそうです。
トナトラさん、お出ましにならないんですよ。自宅警備でどこにいるのか💦oyajisann様、呼んでみてくださいますか?📣
応援ありがとうございました。
コメントありがとうございます♪
おはようございます♪
ほんと、ほんと、ヴェル様が来られなくてとても残念でした💦次はいつになるかわかりませんが次はご都合が合えばいいなぁ。
jikan様、恐縮です😣
今回は生徒さんのパパさんも片付けに参加してくださり重いものは助かりました。
私もミッキーマウスのカチューシャと言うので、耳だけのカチューシャかと思ったら、本番ビックリでした🤭提案してよかった。可愛いですよね💕
娘は、コンサート終わってエレクトーンなどを車に乗って…「あ〜帰ってからもかぁ」と(ーー;)燃料切れのようで外食して帰り燃料を入れました( ̄▽ ̄;)
注意していないと動かなくなりますからね😅
コメントありがとうございます♪
新春コンサートとても楽しそうですね~
音楽発表会と違ってとても楽しそうなイベント、でも準備が大変そうお疲れ様でした。
お疲れ様でございました。お嬢様もしっかりお手伝いで助かりますね♡燃料には(笑)(笑)
でも!お若い時は燃料は超必需品ですもの♪
で!月間エレクトーンではハッキリしなかった!さえ先生が、こちらでは良く拝見でき(マスクが邪魔ですが)朝から嬉しくなりました。
スタイル良し、見目良し、こんな素敵な先生に教えていただける生徒さんはいいですね♪
お洋服も素敵です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
出場された生徒の皆様エライ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
蚤の心臓だった私・・・皆様の爪の垢でも煎じて飲まねば(;^_^A
おはようございます。え〜!!!!!コメント書いてもうすぐendと思ったら消えた😫
お久しぶりです。まさか体調不良じゃないですよね⁉︎お仕事が忙しいのですよね⁉︎
会社のパソコンからありがとうございます💻
出演順番を待っている生徒さん達は顔は緊張して手も冷たくなっていましたよ。野外コンサートとは違う雰囲気だからでしょうね。でもいざ演奏になるとしっかり弾いていました(笑)
MC…これが嫌です。「さえだけに」ウケる🤣さえてほしいのですが(ーー;)
「もしもピアノが弾けたなら」の間奏では手が勝手に楽譜と違うことを弾いたような気がします(笑)
アハハッ🤣気が付きましたか?初の⁉︎前からサービスショット⁉︎
良いことがあればいいですが、きっとないと(^◇^;)お世辞でも褒めてくださったので☕️どうぞ!お仕事頑張って下さいね。
コメントありがとうございます♪
さえちゃん先生 お久しぶりです。
コンサート頑張っとられましたなぁ~
そして又精力的に活動されておられる・・・・
ワシも見習わなければ
おはようございます♪
「新春コンサート」発表会とは違いアットホームな感じですよ。
会場も一緒にみんなでワイワイ!
確かに私はこの日だけではなく、会場を予約した時から始まっています💦
当日は弾くよりもエレクトーンの分解組み立てに疲れます(^◇^;)
コメントありがとうございます♪