杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯
寒くなって来て、僕とさえ先生は絶好調!!!!!
そしてクリスマスも近くなって来たね🎄
最新のサンタさんは、ハーレーでプレゼント配るんだよ🎁
僕は、解雇⁉︎😩
あっ!!!!!でもさぁ!ガソリンも値上がりして高くなっちゃってるから、やっぱり僕の出番⁉︎🛷🤭
今月20日発売の全国誌「月刊エレクトーン2025年1月号」に掲載されたよ📖

今回は、さえ先生のお顔がわかる⁉︎仮装もしてる⁉︎
それは、見てのお楽しみだね👀
みんな!楽器店などに行ったら、見てね。
全国版だから、日本中で見られるよ😃
島⚪︎楽器にも置いてあるかもだよ⁉︎
今回は「ブルームーン」のエレクトーンとピアノ演奏を聴いね🎹🎹
ブルーのお月様に、1人ぼっちの淋しい思いを伝えて「恋人が現れますように!」ってお願いしたら、自分には、もったいないくらいの恋人が現れちゃって、ブルーのお月様も「もう1人ぼっちじゃないよ!」って。いいね!
離れていても、ふと空を見上げたら…。け~~!ロマンティック(≧▽≦)
この曲は、ロレンツ・ハート作詞、リチャード・ロジャー作曲なんだよ。この2人は名コンビ👍
そしてね!この曲のコード進行なんだけど、ポップスの曲によく使われる循環コードなんだよ。
ず〜っと「I-VI-IV-V」が続くんだよ。
同じコード進行ばかりなのに、いろいろとメロディが変わっていく…凄いなぁ。
僕ならずっとずっと同じメロディかも(〃艸〃)ムフッ
原曲はスローなテンポ。
カヴァーして歌っている人もスローテンポが多かったけど、1961年にザ,マーセルズがロックンロールバージョンを!それが大ヒット👍
それからは、アップテンポのカバーバージョンも多くなったよ。
曲は『月』だけど、こちらはフォロワー様宅に咲く『花』のブルームーン。

優しい色で綺麗だね。
お写真を貸してくださりありがとうごじゃりました💕
何だかクリスマスって思い出も何もないけど寂しいなぁ…と感じる僕とさえ先生でした🎄
今日は、コミュニティーセンターでの講座の日だよ〜!
「人気ブログランキング」
「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ」
ポチっとお願いしますでごじゃります。