活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

網戸の張り替え

2011-06-17 17:27:06 | Weblog
2646 網戸の張替え 2011/06/17(金)

  20数年ぶりに網戸の張替えをした。とは言え所詮、ど素人が張り替えるので時間も掛かるだろうと取り敢えずベランダの一枚を行う予定でホームセンターへ出掛け、網、パッキン用ゴム、パッキンを押し込むローラーを購入し狭いベランダで見よう見まね付いてきた張替え説明書を元に悪戦苦闘し何とか張り替えた。パッキン用ゴムが一回り小さいのを買ってしまったので半分古いパッキンを再使用した。南北のベランダには4つ網戸サッシがあるので学習成果が消え失せない時期に残り3つを張り替えたいと思っている。多分、コツを会得したので次回はビシット決めたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故で足止め

2011-06-17 11:28:26 | Weblog
2645 人身事故で足止め 2011/06/16(木)

  夕方6:30から知人3名とJR東戸塚駅界隈にあるイタリア料理店でディナーを共にする予定があったので、大好きな映画を二本観て、題名=「星守る犬」、「パイレーツオブカビリアン:4」、知人との集合場所の店に向かう最中、何と何と最悪のアクシデントに見舞われてしまった。乗車する電車が人身事故に遭遇、一時間30分ロスタイムが発生した。約束の時間に店に電話を入れたが何と驚くことに既に3人は到着していた、どうやら早めに店に出向いたようである。。横浜駅で1:30分足止めされていた時、タクシー利用も考えたが4000円弱掛かるので躊躇、振り替え輸送のバスがあると言うので一旦改札口を出てバス乗り場に行ったが100m以上並んでいたので諦め駅に舞い戻って復旧を待った。レストランに到着したのは一時間後であったがその後楽しく歓談出来た。友人の息子さんがオーナーするお店で初めて入ったが店内は広く若い男女が多かった。本格イタリアンレストランとして開業したが思うように客足が伸びず現在は居酒屋風で何でもアリで対応している。今回は本格イタリア料理を食べたが中々のものであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする