活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

総禅

2011-09-02 22:06:32 | Weblog
2720 総禅 2011/09/02(金)

   台風襲来の最中、明日から一泊二日の禅寺詣で、三ヶ月に一度関係者が集まり総禅をしている。中には毎月お寺に泊まり作務を中心に寺の保全に努めている奇特な方がおられる。こういう方がおられるので何時行っても無人のお寺は綺麗に保たれありがたいことで有る。往復500kmあるお寺詣では四半期に一回でご勘弁頂いているが友人たちが坐禅を体験したいと言う希望があればお寺につれて行くがめっきり少なくなったが来週の週末久しぶりに10人程度連れて行くことになっている。明日、明後日の台風の進路が気になるがとりあえず朝家を発つつもりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座での会合

2011-09-02 00:24:11 | Weblog
2719 銀座での会合 2011/09/01(木)

   久し振りにNPO日本ベテランズ倶楽部の会合に参加した。場所は銀座、開催は勤めの方も多いの夜の7:00、毎日が日曜日の小生にとって昼型人間にとっては大変である。時間つぶしに午後、有楽町マリオンで「トランスフォーマー・ダークオブザムーン」を鑑賞してから参加した。会長70代、副会長の小生が60代、4人の理事が30代と40代でジェネレーションギャップを感じつつも本日の議題はつつがなく終了した。昨年までは事務局長は30代、後は全員シニア世代で文字通りベテランズ倶楽部なのだが今日の若い世代の参加者はなんなのか。ベテランズ倶楽部の傘下に無門塾と言う中堅世代を対象とした分科会が有るが本日はその人たちが加わった。終了後全員で居酒屋談義をしたがあでもないこうでもないと議論白熱大変貴重で楽しい有意義な時間を過ごせた。これが同じ会社の若い世代だったら本音の意見は聞けなかっただろうと思う。小生にとっても良い勉強になった。また会合の始まるわずかな時間、尊敬している”K”先生に偶然お会いし世間話が出来たのも本日の収穫である。近々SNSを利用した全く新しいコンセプトのコミュニュケーションサイトを立ち上げることも聞き及びその動向にも注目していきたい。時期が来て詳細が判明次第紹介したいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする