S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

S会コンペ

2010-07-20 23:38:35 | ゴルフ
16日(金)嫁さんを羽田へ6時半に送り届ける・・・韓国へ2泊3日で義母と遊びに行く・・・うらやましい・・・
会社では、会議で他部署と激論になり折角作った資料の全面改定を要求される。
そういうことが有った場合は、日本的有効関係構築策・・・5時から会議の飲み会へ・・・
飲んだ勢いで本音の言いたいことを言い仲直り?・・・2次会は、カラオケ歌いまくりでストレス解消!・・・帰宅23時30分・・・それから、遼ちゃんを応援でThe Open
を4時まで見る・・・がほとんど居眠り状態・・・

17日(土)目が覚めたのが10時・・・家でごろごろして過ごす・・・床屋さんへ行く・・・床屋のおやじも70歳を過ぎて、腕が落ちたかな~・・・

18日(日)弟家族が遊びに来る・・・姪っ子(9歳・3歳)甥っ子(6歳)が室内だというのにボール遊び、かくれんぼなどで大暴れ!・・・実のところ、うっとおしい!
トランプで神経衰弱をする・・・こどもの記憶力に脱帽!
15時すぎ車で甲府に向かう・・・17時すぎにドーミイン甲府着・・・一泊と駐車場代で8400円・・・甲府駅近くなので、立地的には、良いが、なんと部屋に風呂が無い・・・屋上のお風呂、露天風呂は、眺めが良く、いいお風呂です。
夕食は、近くの居酒屋「江戸屋」で「甲府づくし」を食べる・・・煮貝、馬刺、ほうとうの味良し・・・だが、料理が出てくるのが遅くサービスが悪い!

19日(月)6時半に1Fに朝食を食べにいったら・・・なんと30分待ち・・・これがなければいいホテルなのですが・・・改善を求めます!
富士見高原GCで、80数名のコンペ・・・ボールは1個も無くさないのに、林に打ち込んだボールが木に何度も当たってキンコンカンコン・・・100が切れなくなってしまいましたね~・・・情けない・・・
帰り、次男坊のところによって、夕食は、海鮮寿司屋・・・大トロ皿630円、旨い!
帰り、中央道35kmの渋滞・・・20時に出て、帰宅が23時半・・・疲れた!

新盆

2010-07-15 23:46:33 | ゴルフ
今朝、出勤すると会社の固定電話が不通・・・回復に1時間かかった・・・

今日は、新盆の送り火・・・昼間に親戚が集まり、お坊さんが来て、お経をあげたそうだ。

19時帰宅・・・嫁さんとお袋は、韓国映画の試写会で六本木へ行っていて、21時半帰宅。

それからお盆の送り火を行った。

テレビでは、The Open をやっていて、遼ちゃんは、4アンダー・・・頑張って欲しいものです。

トップのもじゃもじゃ頭のマカロイには、2年前のシンガポールオープンで付いて回ったっけ・・・

富士見高原GC

2010-06-20 17:10:16 | ゴルフ
19日(土)富士見高原GCで60人ほどのコンペ。

前日にヴィクトリアでレインウェアを買ったら、それが「てるてるぼうず」になり、梅雨だというのに雨が降らなかった・・・

東京からだと200kmくらいあるので、前日に甲府のクレストホテルに泊まり温泉を楽しむ。

朝食は、双葉のサービスエリアでほうとうを食べる・・・かぼちゃが入って美味しい。700円。

さて、ゴルフの方は、OBや池にはまらなかったのですが、ロングホールで隣のホールに打ち込んで、そのホールの人達がティーグランドに入ってきたので、急いで先に打たせてもらったら、林の中にボールが入り、キンコンカンコンとやって、9・・・

グリーンも速くて、3パット3回・・・結局、上がってみれば、上品に99点・・・新ぺりハンデ、18で、38位でした・・・

なぜか、ドラコン1本と飛賞をゲット・・・楽しいコンペでした・・・

帰りに甲府に住んでいる次男坊のところに寄って、夕食を近くの「海鮮」回転寿司へ行く。

さすがに500円代ネタの皿は、美味しい・・・特に中トロは、旨かった・・・

夕食後、急いで帰って来て、20時30分・・・

ワールドカップの「日本VSオランダ」を夢中で見る・・・0:1で負けたけど、素晴らしい試合でした・・・




OB会

2010-06-08 22:25:11 | ゴルフ
帰国してから、早や1カ月半・・・ゴルフクラブを1回も握っていませんでしたが、先週の土曜日に「日立高鈴GC」にて、シンガポールのOB仲間が20名程集まり、前夜祭、ゴルフコンペ、パーティーと盛り上がりました。

ゴルフは、遼ちゃんがツアープロトーナメントをやっていた近く・・・こちらも雨にみまわられましたが、なんとか廻りきりました。

マレーシアに比べると狭いコースでOB、4発、池ポチャ3発と大崩れの101回・・・無念です!

来週もコンペに誘われたので、参加するつもりです。こんどは、富士見高原GC・・・

さて、どうなることやら・・・練習しなくっちゃ・・・

ゴルフ三連荘

2010-04-05 13:57:28 | ゴルフ
2日(金)、シンガポールは、グット・フライデーの祝日で3連休。

で、ゴルフ3連荘・・・

1日目、ポーレシア、この日は、天気が良く、暑い! ハイビスカス→オーキッドを回る。
出だしからトリ・トリ・ダボ・ダボと叩いて、上がってみれば、99・・・

2日目、ポーレシア、サクラ→オーキッド・・・参加者が10名になったので、私が幹事となり、急きょ、コンペを開催・・・スコアは、92で4位でした

3日目、パーム・ビラ・・・パーム→IOI・・・この日は、終日雨・・・雨なのに、スコアは、87・・・

スコアがだんだん良くなっていく3連荘ゴルフは、初めてです・・・

毎日4時起きして、JB通い・・・初日の行きのイミグレも、日曜の帰りも、大渋滞前に通過出来たので、良かったです。

パーム・ビラ終了後、ゴルフ場の外で昼食を取りましたが、ローカルの中華屋さんで、飲んで食べて、美味しくて、一人、S$17・・・超安!

なんだかんだで、楽しい3連荘ゴルフでしたが・・・やっぱり、疲れました・・・

だる~い感じです・・・

今のシンガの天気は、 もう直ぐで、スコールが来ます・・・



Bangpakong Riverside CC

2010-03-30 12:43:30 | ゴルフ
28日(日)「バンパコンCC」でプレー・・・

タイの関連会社の連中と2組・・・

キャディーさんが一人ひとりに付いてくれますが、カートを引っ張っての完全、歩き・・・

11時以降がプレー代が安く(1550TB)なるということで、12時スタート・・・

暑い!・・・

3ホールに1店茶屋が有りました・・・

全ての茶屋に寄りましたが、その前のホールで最終パットを打った人が、おごるルールです・・・なんとか、平均的に分散しましたが・・・

なんと、皆が飲むので、その都度、ビールを1缶づつ付き合う始末・・・

よっぱらいます・・・

しかし、アマタよりは、難しく無く、OB2連発、10を叩いた割りには、96で回れました・・・

いっぱい、やられましたが、タイのゴルフ最高!

今のシンガの天気は、




AMATA SPRING C.C

2010-03-29 13:39:23 | ゴルフ
週末にタイのバンコックへ行って来ました。

タクシン派の大規模なデモがあるとの事で、ちょっと心配しましたが、それらに巻き込まれることも無く、大丈夫でした。朝夕、アピシット邸の前を通りましたが、警備が厳しいものの、難なく往来出来ました。

土曜日、あの遼ちゃんもプレーした「アマタ・スプリングスC.C」でプレー・・・

ラフが凄い・・・ブッシュに入れたら、ほとんど、ロスト・・・

ブルーからやって、6932ヤード・・・

やられましたね~・・・私にとっては、超難しかった・・・

ボールを7個も無くすは、・・・グリーンも全く会わないし・・・

恥ずかしくて、スコアは、言えません・・・

写真は、本当の浮島ホール・・・ボートでグリーンへ渡ります・・・距離的には、140ヤードで、たいしたこと無いのですが・・・

もちろん、池ポチャでした・・・

今のシンガの天気は、




Ponderosa Golf & Country Club

2010-03-22 13:44:22 | ゴルフ
20日(土)、JBのポンダローサGCで虎星のコンペに参加。

男性6人、女性1名の少人数のコンペでした。この日は、数ホール、プレー後に小雨になり、当地では、珍しく、ずっと、降られてしまいました。

このコース、07年の4月にN社のコンペで来ていますが、ほとんど、コースの情景を忘れていますね~・・・コースレートは、白ティーで、68.2なので、易しいはずですが、・・・

9ホール目のロングで、林の木の根元にボールが有り、左打ちに挑戦したら・・・そこから、大トラブル・・・6オン4パットをしてしまい・・・前半49

後半、雨で、手が滑って、ミスショットをしたわりには、なんとか、42で上がれて、トータル91・・・なんとか、80台を出したかったのにな~・・・

でも、低レベルのコンペだったので、なんと、このスコアで優勝してしまいました~

プレー後、紅一点のジャスミンさんお勧めの韓国焼肉屋さんでランチ・・・

JBの日本人会館の隣に有ります

焼肉、たこのパスタ(超辛)、冷麺などを食べましたが、超旨!!! 感動ものです。

そして、・・・夜は夜で、「いな穂」で虎星の集会・・・

夫婦で参加されている方も多く、女性8名男性8名の飲み会・・・

タイガースの情報画像・・・バース・掛布・岡田の3連発(古い)や、金本の連続試合記録達成ビデオ(感動ものです)や、虎番記者が選ぶ試合などのビデオを見ながら、他にもいろいろな話で盛り上がりましたね~・・・

2次会は、「ラ・カンパブ」・・・

それにしても関西出身のSさん夫婦・・・強烈な個性で会を盛り上げてくれています。話題をふると、直ぐに夫婦漫才になってしまうところが、最高です!

なんと、20年来、在星しているのに、来月、帰国ですか~・・・残念ですね~・・・

今のシンガの天気は、


マリーナベイGC

2010-03-19 18:29:39 | ゴルフ
昨日、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールがソフトオープンした・・・電話で前売入場券を購入しようとした人達は、30分くらい電話が通じなかったとか・・・

CNYにオープンしたその隣のカジノも大盛況とのことです。

写真に写っているビルも現在建築中のカジノ・・・屋上で繋がっている空中庭園が凄そうです。

さて、昨日、お休みをもらって、この写真のマリーナベイGCでプレイ。

記録を見たら昨年の8月にプレーしています。

その頃に比べると、どんどん周りの木も生長しているし、メンテナンスもなかな良いので、パブリックコースですが、なかなかのゴルフ場になっていくようです。

このコース、フラットなので、バンカーで難しくしています・・・たしか133個の蛸壺バンカーがあるとか・・・

前回は、なんと2ホールで、バンカーショットを11回もしています・・・

この日、一緒に回ったNさんは、近くに住んでいるのに、回るのが初めて・・・
パーを6個も取っていましたが、1ホールでバンカーに捕まり、脱出に5打かかって、そのロングホールが12・・・切れてましたね~・・・

私は、この日は、運良く、バンカーを避けて避けて・・・なんと18番ロングホールのティーショットで初めてバンカーに入れて、これを1発で脱出・・・

残り200mを果敢にパーオンチャレンジしたら、まぐれにピン横、3.5mに付けて・・・なんと、バーディー!!!・・・良かったのは、これだけだったかな~・・・後は、ボギーペースでした。

それにしても、Sさん、煩悩も叩いておきながら、3~4回宣言した竿一をことごとく入れるとは・・・オリンピックは、脱帽です!

7時40分にスタートして、上がったのが、12時過ぎ・・・食事をして、ゴルフ場を出る頃にスコール・・・シンガポールらしい気候になってきました・・・

今日も2時ごろにスコール有り・・・今のシンガの天気は、





やっぱり違った~・・・

2010-03-15 14:14:35 | ゴルフ
Tさんがペナンから遊びに来た。

ということで、土曜日は、Tさんも慣れ親しんだポーレシアでゴルフ。

この日からスクールホリデーが始まるので、いつもより10分早く出て、イミグレ通過を5時50分の到着目標が・・・あと10分くらいでイミグレ到着という時に、Tさんが「パスポートをホテルの金庫に忘れた・・・」とおっしゃる・・・

慌てて取りに引きかし、再度、イミグレに付いたのが6時25分・・・やっぱり、いつもより混雑していましたが、イミグレ側もゲートを多く開けていたので、そんなに時間がかからず通過・・・ゴルフ場到着が7時20分くらいでした。

この日は、6名参加、2組でニューコースを8時頃スタート・・・

私の成績

ハイビスカス   △△3 -○- △△△ 43(パー36)
ブーゲンビリア  □□- △△△ -△- 43(パー35)

やっぱりドライバーをレガシー・エアロに変えたら良かったです! 曲がりの範囲が狭まった・・・

フェアウェーキープ率 39% パーオン率28% パット数 26
分析してみると、パットがいつもより7パットも少ない・・・これが80台の原因ですかね~・・・

ということは、寄せが良かったのね・・・やっぱり80台を出すと気持ちがいい・・・次は、80台前半だ~・・・

プレー後、T氏、O氏とつれもって、タンジョンパーカーのマッサージ店で1時間半のマッサージ、S$60・・・とてもリラックスして、なかなか効きました(ちょっと指圧の指が筋肉のスジにぐいぐい入ると痛いですけど・・・)

夕食の会食は、O先生も加わり4人で居酒屋「新宿」

2次会は、W氏も加わり5人で、「フェニックス」・・・遅くまでやっちゃいました・・・

そんなわけで、日曜日は、グーたらと過してしまった・・・

今のシンガの天気は、