土曜日、いつものように、ポーレシアへ・・・APEC開催で、イミグレのセキュリティーが強化されていて、通過に時間がかかると思ったら、そうでもなかった。
雨季に入って、よく雨が降るようになってきたので、天気が心配でしたが、金曜日が終日、雨模様だったので、土曜日の午前中は、曇り空・・・当地における絶好のゴルフ日和でした。
しかし、スコアーは、池2回、OB1回、木の間を抜けようとして、椰子の葉に2度も叩き落とされたり、砲台グリーンを行ったり来たりして、またまた、100点満点・・・ガッカリ・・・
ここのところ3回続けて90だったので、今日こそは、80台と思っていましたが、・・・難しい・・・
同伴した、Oさんが、日本で、ニコン製レーザー距離測定器を買ってきました。
早速、使用してみると、・・・今まで、仲間内で、キャディーさんから指示された距離が、合っていないとか・・・このホールは、距離が合っていないとか、ブーたれていたのですが・・・
さにあらず、距離は、正確でありました・・・ようは、あなたの、距離感、腕が悪かったので、あります!!!
帰りに、Fさんをオーチャードのフォーシーズンホテル近くに送って行きましたが、やはり、APEC関係で警備が強化されているようでした。ということは、やっぱり、メインの会場は、シャングリラホテルのようです。
NHKのニュースを見ていたら、特派員がリポートしている場所は、シャングリラホテルからちょっと下った、タングリンRdとオーチャードRdの角だったような気がします。
日曜日、掃除、洗濯、アイロンがけを済まし・・・街中へでも行ってみようかと考えましたが、・・・APECを開催しているので、警備面で混雑しているだろうと、止めました。
で、読書、「笑う警官」を読んでいます・・・まだ、途中ですが、面白い。
ビデオは、「臨場」を見終わりました・・・台詞、「俺のと違うな~」・・・日本では、流行ったのでしょうか?・・・まっ、70点くらいかな・・・
で、次に「Mr.Brain」を見始めましたが・・・どうも、刑事ものばかりで、いささか食傷気味・・・まあ、ぼちぼち見ようと思います。
テレビは、日曜日といえば、「天地人」・・・兼続が千姫を助ける工作をしたように描いていましたが、絶対に有り得ね~・・・と思いつつ見ていました・・・でも、歴史上の想像としては、面白い・・・
それよりも、次の「NHKスペシャル」が面白かった・・・「素数の謎」・・・まさにNHKだから作れる番組と感心した次第。算数、数学を教える前に、大局的にこういう番組を子供に見せたら、数学嫌いも少なくなるのでは・・・
今のシンガの天気は、