本日、イケア・タンピネス店がオープンです。当工業団地の道を挟んで、反対側にできました。今、昼食に出た時に様子を見ましたが、駐車場に入れない車の列で大変です。
オープニングセールとあって、シンガポーリアンが好きなラッキードロー(宝くじ抽選会)を大々的に催しているようです。
シンガでは、クイーンズに店舗が有り、私もここに赴任時に家内がわざわざ家庭用品をイケアまで買出しに行ってくれました。
最初にイケアと聞いた時は、「池屋」という日本のお店かと思っていましたが、スウェーデンの会社なんですね~。とにかく、家庭用品が安いようです。
何日間かは、オープニングで大混雑しているので、少し落ち着いたら、会社帰りにでも寄ってみようと思います。
しかしビックリですね。シンガでは、田舎?のこの地域にイケアができて、その隣にジャイアントスーパーともうひとつ大店舗がもうすぐオープンです。
一般的には、シンガは、景気が良いようです。
写真は、チャンギ空港内の待合広場の蘭。
今のシンガの天気は、
1時間くらいのスコール
が上がったばかりです。
オープニングセールとあって、シンガポーリアンが好きなラッキードロー(宝くじ抽選会)を大々的に催しているようです。
シンガでは、クイーンズに店舗が有り、私もここに赴任時に家内がわざわざ家庭用品をイケアまで買出しに行ってくれました。
最初にイケアと聞いた時は、「池屋」という日本のお店かと思っていましたが、スウェーデンの会社なんですね~。とにかく、家庭用品が安いようです。
何日間かは、オープニングで大混雑しているので、少し落ち着いたら、会社帰りにでも寄ってみようと思います。
しかしビックリですね。シンガでは、田舎?のこの地域にイケアができて、その隣にジャイアントスーパーともうひとつ大店舗がもうすぐオープンです。
一般的には、シンガは、景気が良いようです。
写真は、チャンギ空港内の待合広場の蘭。
今のシンガの天気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)