S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

横浜海上防災基地

2012-11-27 22:19:47 | Japan
消防協力会の研修で「横浜海上防災基地」へ


海上保安庁の基地で、350名の職員の方が働いているそうです。その内、半分が「海猿」隊員・・・

「しきしま」は、世界一の巡視船、船長150m 6500t プルトニウムの護衛のために建造されたとか・・・




「海猿」の訓練風景・・・ヘリの下降風を想定した訓練







2001年12月22日の北朝鮮の工作船事件・・・弾痕の痕が凄い、鋼板をぶち抜いています。



海上保安員、3名が負傷・・・相手側7名死亡

工作船は、漁船のスパイ船だと思っていましたが、中身は、戦闘船を漁船にカモフラージュしているものだと、ここに来て、よく解りました。改めて、相手国は、恐いい国と思った次第。そして、海上保安員に頭が下がります。

23日~25日

2012-11-27 21:54:33 | Japan
紀伊田原へ伯父さんの法事に行って来た。
約600kmを夜中に走って往路、8時間。
法事は、25日なので、嫁さんは、納屋の片づけ、私は、波止へ釣り・・・
グレ、ソイ、ベラとお呼びでないゴンズイ君がよく釣れました。
そして、またまた、ありがたいこいつも、ひっかかりました・・・


24日の夕食は、那智勝浦の居酒屋「網元」へ

土地柄からクジラの刺身を注文・・・左側が「鯨のさえずり」・・・鯨の舌の刺身・・・


いくらのやまかけ丼

25日、伯父さんの法事、終了後、13時に帰路に・・・四日市の渋滞が25km・・・なんとこれを貫けるのに3時間半もかかった
往路は、結局12時間もかかってしまった・・・疲れた~・・・

k監査役送別会

2012-11-20 23:54:04 | Japan
k監査役、65歳、御引退です。
当社の歴史、約60年の3分の2を背負って発展させてきた人です。

約60名の人達が集まりました。人望がうかがえます。

私にとっても、過去4回上司として仕えました。
営業を学びました。シンガポールの先々代の社長です。

皆で送辞を述べ、その一番バッターが私だったのですが、語り尽くすには、多過ぎるエピソードが有り、何を言ったのやら、、、言い足りなかったことが、反省です。

一番伝えたかった事は、感謝の気持ちでした。伝わったでしょうか、、、

これが、今生の別れではないので、たまには遊びに行くつもりです。

時が過ぎて行くのは、はやいものです。寂しくもあり、感慨深いものがあります。



20日

2012-11-20 21:53:41 | Japan
今日の朝、めざましテレビのココ調で社員食堂の話題をやっていた。
タニア食堂やマイクロソフトの社食がとりあげられていた。

なんと本日、マイクロソフト社へlyncs(通信統合システム)の見学会の予定ではありませんか。

行ってきました。
パソコン1台でフリーディスク、電話、メール、テレビ電話会議までもできます。
超進んでるワークスタイルです。このシステムに移行すれば、固定電話が無くなり自宅勤務可能です。

今日のココ調の話題をだしたら、社員食堂も見学させてもらいました。
今朝、テレビでやっていたところを目の当たりにみて、感動でした。

品川の三菱商事のビルを買い取って?1年半、マイクロソフトのワーキングスタイルがここにあります。
ついこの間、小栗旬のテレビドラマでもここをベースにロケをしたとか、、、

さすが、Microsoftって感じでした。

ゴミ拾い、ボランティア

2012-11-17 20:40:44 | Japan
東京港野鳥公園の回りを会社のCSR活動の一環としてゴミ拾いのボランティアに参加した。

今日は、天候が悪かったので、一時間半程の作業でしたが、空き缶、吸殻、紙屑、ビニール袋などなど、わんさかゴミが集まりました。
社会のモラルの低下に悲しくなりますね~・・・
作業後は、綺麗になって、それなりの達成感が味わえましたが・・・一人ひとりがモラルアップすればこんな作業は必要無く、住みよい社会になるのにな~・・・

作業をした場所の隣にもっと悲惨な現実が・・・

車に家電、粗大ゴミをここに捨てにくる奴がいます・・・
1カ月前にクリーンアップしたはずが、この有り様・・・
これは、法律で取り締まるしかないですね・・・シンガポールだったら、吸殻を落としただけで、約7万円の罰金・・・
こんな写真のような事をしたら、間違いなく牢獄へ入れられ鞭打ちの刑も科せられるでしょう!




野鳥公園は、カモ、海鵜が多く見ることができました。

明日18日に野鳥公園で里山お祭りイベントがあるそうです。お暇の方は、是非、行ってみて下さい。

選挙

2012-11-16 16:29:56 | Japan
相変わらず国民の方を向いて政治をしていませんね。
0増5減と赤字国債法は成立しましたが、もっと、議員の定数を見直さなければなりませんし、1票の格差を是正しなければなりません。
何事においても自分達の権益ばかりが目立ちすぎます。
円高への無能な対応でどれだけの企業が潰れ、リストラを強いられたか・・・
そのせいで、民間の企業は、リストラ、人員を削減をして血を流している企業がわんさとあるのに。
政治家さん達は、自分達の身を切らずして、収入が少なくなれば、簡単に税を上げたり、国債を発行して借金で賄ったり・・・
今の国家の年度財政は、ざっくり90兆の予算に対して45兆しか税収が無い。一般家庭で例えたら900万円の生活を450万円の収入でやっているようなもので、ぞっとします・・・
議員も官僚も経済に合わせた、身の丈に合った、施策運営が必要です。
衆議院選挙
いっその事、発想を180度変えて、選ぶ選挙から選ばない選挙にしてみてはいかがでしょうか?
国民が議員の定数を決める・・・この人は、議員としてダメな人に得票する。一定の得票数に達したららクビです。その法が投票率も上がると思うのですが・・・
いっその事、ザくっと、政治家の数を半分にしちゃうってのは、どうでしょうか。
民間では、いきなり役員を半減したり、大胆なリストラをやっても、なんとかやっている例が、いくらでもあります。国でも、やってみた方が活性化できるんじゃないでしょうか。
貧すれば鈍すです。とにかく、景気を良くしないと、何事も立ち行きません。選挙後に世の中が良くなるように期待します。

FAMIRY HISTORY

2012-11-12 22:48:37 | Japan
月曜日・夜10時のNHK 「FAMIRY HISTORY」 今日は、フィギアスケートの小塚崇彦選手の家族の物語・・・感動しました・・・

一朝一夕にオリンピック選手が出来るわけがなく祖父から子へ孫へ その思い情熱ととりまく歴史の物語・・・良かったです・・・

「余 貴美子」「浅野忠信」の回の時も感動しました・・・次回は、「具志堅用高」・・・楽しみですね・・・ 

日曜日

2012-11-12 22:03:48 | Japan
土曜日のゴルフが、あまりにも不甲斐なかったものだから、多摩川の練習場へ行った・・・練習場では、上手く打てるのですがねぇ~・・・

テレビのスポーツ観戦

女子プロゴルフ 伊藤園レディース 有村智恵選手の18番ティーショット・・・優勝を意識したのでしょうショットは右へ・・・イ・ボミとならんでしまいプレーオフ・・・優勝をさらわれてしまいました・・・

男子プロゴルフも良い試合でした・・・2年振りの遼ちゃん優勝おめでとう!・・・4打差をつけての終盤、14番で1mくらいのショートパットを外してボギー、16番、17番でのボギー・・・相当なプレッシャーが伝わって来ました・・・

18番のセカンドショットもあと50cm短かったら池ポチャ・・・そこを凌いで乗せるところが、遼ちゃんでしたねぇ~・・・凄かった!

エリザベス女王杯は、ヴィルシーナとホエールキャプチャに賭けたのですが残念・・・レインボーダリアも5番手くらいには、予想していたのですが・・・




千葉廣済堂ゴルフ倶楽部

2012-11-10 20:42:38 | Japan
会社のコンペに参加


南コース


お昼は、晩秋の和午前 千葉県特産ピーナッツを使ったピーナッツごはん


東コース

またまた、OBやロストが出てビックホールが、、、スコアは、ボロボロ、、、

でも、新ぺりでの競技だったので、ハンデが31もついて、4位入賞、、、商品のミズノのゴルフバックをゲット、、、ラッキーでした。

7日

2012-11-09 23:47:25 | Japan
新橋の烏丸口前のビル、地下1Fでシンガポールから帰国の歯医者先生の歓迎会を行った。
地下1Fは、飲み屋街なんですね~、、、
さすが、サラリーマンの町です。落ち着きます。
たらふく飲んで食べて、楽くやりました。